日記
#319 底部内側制振:原音へのスピーカー技術
2019年08月23日
内側制振塗布しなおしのための内側のブリッジ制振など
すべての剥ぎ取り作業は夕方にようやく終わり、SP側への
塗布は難しいので、まずは底部側への制振塗布を実施。
これで結構の疲労で、きょうの作業はここまでとして
SP側への塗布作業は あす朝とします。

SP側への塗布作業はブリッジまで一気には困難と見て
最初にボウル部内側に塗布して、次にSP足部分に
ブリッジ塗布を盛り上げるやり方とします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本研究は趣味+αですが、スピーカー装置の不要振動制振による
「音の美の新技術」が日米特許成立!(誰でも廉価で可能)
→ マスコミ/業界/どなたも 試聴におでんせ!:持参もOK!
製作は大歓迎で、個人目的では誰でもOKです。
→ http://www016.upp.so-net.ne.jp/atsunaga/