日記
お勧めのSACDマルチチャンネル
2020年12月19日
最近SACDのマルチチャンネルDSDの再生の環境が再び整い、聞き始めています。5年ほど前まではPS3のLPCM5.1出力を利用していました。
(1)Celine Dion A New Day Has Come

SACDのシングルレイヤーでCD層はありません。4曲目Rain,Tax冒頭の低音アタックが凄いです。なぜか2CHで聴くとそのアタックが弱めになります。全曲を通じボーカルの張り出し方がすばらしく、サラウンド音響としても優秀です。
(2)Grace Mahya Last Live at DUG

録音エンジニアが伊藤八十八さんで、さすがのライブ録音です。全曲に渡ってエネルギッシュで、鮮度感抜群です。
伊藤さんは「良い音とは疲れる音だ」と言う名言?を残されています。確かにこのアルバムをピークで100dBで聴くと結構疲れます。
私は4曲目のKiss of Lifeが好きです。静かなナンバーですが、Sadeとはまた違った味があります。Mahyaの口の中の舌の動きが見えるようです。
(3)角田健一ビッグバンド Big Band Stage

これはスケールの大きいビッグバンドで、低域の空気感が抜群です。全曲お勧めです。良くオーディオショウでも再生されています。
(4)Carpenters Singles 1969-1981

録音は古いですが、きっちり5,1CHで収録されています。お勧めは8曲目のThis Masqueradeです。スローテンポのボーカルも心に染み入りますが、楽器が半球面上に配置され、フルートが天井から聞こえてきます。
(5)HYPS Chaotic Planet

1曲目、しばらくすると、パーカッションやバイオリンがスピーカーよりずっと高い位置から聞こえ始め、驚かされます。録音編集には元ソニーのかないまるさんが参画され、音像の上昇位置の調整をされたとのこと。
この音像の上昇はなんと2CHでも同様に聞き取れますが、フロントスピーカーの位相特性が優秀でないと、高い位置での楽器定位は難しいでしょう。
(1)と(4)は現在入手困難なようです。
レス一覧
-
ミネルヴァさん、今晩は、SACDマルチ一度体感してみたいのですが!
残念ながら家には、その再生環境がない。
構築するとまた、費用がかさみそうで。来年チャレンジしてみよかと思うのだが。
SACDマルチ、それなりに持っているのですが!
天井からのフルート聴いてみたいものです。
BBより(=^・^
byブルースブラザース at2020-12-20 16:16
-
ブルースブラザーズさん、こんばんは。
レスどうもありがとうございます。
SACDマルチのソフトをお持ちならぜひ体験してみてください。
2chのCDとは全く違う体験ができますよ。
高級SACDプレーヤーはマルチの再生が出来ない物が多いようですが。
byミネルヴァ at2020-12-20 20:22
-
ミネルヴァさん、
こんばんは。
Grace Mahya の Last Live at DUG はオフ会でよくかかる曲のように思いますが、Mulch ch で鳴らしている方は少ないですね。
伊藤八十八さんのMulch ch録音は会場の雰囲気感が自然に録れていてライブ会場でこんな録音よくできたなぁと感心します。
まだそんな歳じゃなかったのに亡くなられたのは残念です。
ジャズやポピュラー系の録音では会場の雰囲気が自然に表現されているMulch ch録音はそんなに多くない気がします。
クラシックでは多いのですけれど…
byK&K at2020-12-20 21:56
-
K&Kさん、こんばんは。
レスどうもありがとうございます。
伊藤八十八さんはもう亡くなれていましたか?知りませんでした。
疲れる音を聞き過ぎるのは身体に良くないのかもしれません。
彼が録音したCDはいくつか持っていますが、どれも好録音でした。
ジャズやポピュラー系のマルチチャンネル録音は確かにスタジオ録音が多いようですね。そのお陰か凝った楽器配置になっているものが多いようです。
byミネルヴァ at2020-12-20 22:12
-
ミネルヴァさん
2、3は持っているのですが、4は2chのハイレゾファイルしか手元になく、マルチのSACDがあるとは知りませんでした。
早速ダメ元でネット検索したところ、アメリカの中古ショップに取り扱いがあり、取り寄せることにしました。届くのが楽しみです。貴重な情報ありがとうございました。
byAuro3D at2020-12-21 19:03
-
Auro3Dさん、こんばんは。
レスどうもありがとうございます。
アメリカのショップに取り扱いがありましたか。
国内発売のSACDシングルレイヤーもありますが、2CHで曲数も少ないです。Amazonのレビューでも音質はあまり良くないようです。
日本のAmazonでも中古品が9,000円前後で入手できるようです。
byミネルヴァ at2020-12-21 20:33
レスを書く