moasmaster
moasmaster
オーディオ初心者です。

マイルーム

マイルーム
マイルーム
持ち家(戸建) / 専用室 / オーディオ・シアター兼用ルーム / 16畳~ / 防音なし / スクリーン~100型 / ~2ch
自分でデザインしたオーディオルーム兼シアタールームです。 幅4.5m、奥行き5.0m、高さ3.0~3.2mの傾斜天井で、 壁は総パイン材、床はコンクリート6.5リューベ(15t)です。…
所有製品
  • SACDプレーヤー/トランスポート
    ESOTERIC K-01

レビュー/コメント

レビュー/コメントはありません

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最新のレス

日記
製品レビュー/コメント

製品レビュー/コメントへのレスはありません

お気に入り製品

お気に入り製品はありません

お気に入りユーザー

  

日記

サブウーファーの塗装が終わりました

このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年05月29日

板金屋の友人に塗装に出したサブウーファーが
一年の期間を経てようやく帰ってきました。



と言っても作業自体は数日。

本業の仕事が忙しそうだったので「いつでもええで」と、
後回し後回しになっていたら一年経ってしまったという感じです。
まぁ、塗装が終わったらユニットを購入しないといけないので
遅く仕上げてくれたほうが良かったので助かります。





ユニットはfostexのFW305Nですが、
買うのはなかなか腰が思いです。
いつ完成するかな。

次回の日記→

←前回の日記

レス一覧

  1. > rabbit_yuho様

    ご返信ありがとうございます。

    この赤はフェラーリF355やF50と同じロッソイタリアーノです。
    本国の塗料はわかりませんが、今回のものはデュポン社製ですね。
    日光の下でみるとおっしゃるとおり朱色みたいな色です。
    基本が黄色で、そこに赤、赤、黒、白を加えた感じです。

    ウーファーはキャビネット完成後に一度組んで使っていたのですが、
    片チャンネルだとバランスが悪いので
    少し小型のキャビネットを二つ作ってFW305Nで鳴らしてみたところ、
    インピーダンスが低すぎてアンプが気絶してしまって断念。
    とりあえずユニットも売ってしまったのでまた買い直さないと行けないのですが、
    安月給なので「すぐに」というわけには行きませんね。
    近々完成すると思いますのでまたその際にはアップいたしますね。

    bymoasmaster at2018-05-30 22:07