日記
秋の音会(fukuさん宅)
2020年11月02日
秋晴れの日曜日、EDさん、とりさんと共に、fukuさんのお宅を訪問しました。
海を越えての音会は、久しぶりです。
とりさんの華麗な運転で、ナビの予想よりも早く目的地に到着し、ゆっくりと昼食を頂いた後、fukuさん宅を訪問しました。
少し急な階段を案内されてオーディオルームに入ると、4人でほぼ一杯です。
ウイルソンのスピーカやCelloのアンプなど、雑誌で見たことは有りますが、実物を間近で見て、聴くのは初めてです。

最初は、右側のスピーカよりも右の壁際に座っていましたが、その時からステレオイメージが広がっていて、違和感なく聴くことが出来ました。
今回参加者の趣向に合わせた選曲で、jpopやオーケストラ、ジャズボーカルなどCD,SACD,EP,LP、ブルーレイや4Kビデオまで、各種用意頂き、ありがとうございました。昔のEP盤まで、大切に保管されているのは、すごいですね。
また、グールドのゴールドベルク変奏曲のCD,SACD、LPの聴き比べ等もアナログ録音やデジタル録音の違いなどおもしろかったです。
始めて聴く、CelloのアンプとウイルソンのSPの組み合わせは、力強くも繊細で、SNが良く、音源の違いが分かり易い解像度がありました。
SACDの滑らかさ、アナログディスクの柔らかさが印象的でした。
最後の4Kビデオによるピアノコンチェルトは、臨場感もたっぷりで、とても良かったです。

秋の夕暮れは、早いので明るい内に帰路に着きましたが、瀬戸大橋を渡る頃には、日が暮れていました。
次回、こちら方面まで来る時は、淡路島の付近で一泊したいですね。
レス一覧
-
スイートサウンドさん、こんばんは。
早速、記事をアップしていただきありがとうございます。
とりさん、長時間の運転お疲れさまでした。
インプSTIは速くて快適でした。
今回のfukuさん宅でのオフ会は楽しかったですね。
ちょ~ハイエンドシステムの能力を充分に引き出されていて、凄い解像度で芯があるのに柔らかく響く音に聴き入ってしまいました。
ブニアティシヴィリの4K映像も、リアルで音も素晴らしかったです。
また、無理を言ってLinux(UbuntuStudio)PCを光接続させていただきましたが、ハイレゾのソースも中々良かったと思います。
次の冬の音会では、LinuxPCやルビジウムクロックの音質評価をしましょう。
byED at2020-11-02 22:10
-
EDさん こんにちは
確かに、ゆるぎない音で、素晴らしかったです。
PCからの音も良かったですね。
さて、我が家ではどんな音になるか、楽しみにしています。
byスイートサウンド at2020-11-03 15:02
-
スイートサウンドさん、EDさん、こんにちは。
また、この場を借りまして、fukuさん、お忙しいところ時間をとっていただきありがとうございました。
リッピングの違いによる音の違い。持っているCD音源だったので違いがよくわかりましたが、家に帰ってからCDで再生したところ、ソリッドな低音、定位は同じように再生はできませんでした。
グールドは、自分も持っているCDですが、こんなにいろいろと出ているとは・・・。また、それぞれ音が全然違う・・・。やはりアナログ音源のものが段ちでしたが・・・。
時間が全然足りなくて、気づけば予定時間をオーバーしており、機会がありましたら、またお邪魔させてもらいたいです。
次は冬の音会ですが、スイートサウンドさんの電源強化されたDACの音を楽しみにしています。
byとり at2020-11-03 16:59
-
とりさん こんばんは
往復での運転お疲れさまでした。
ウイルソンのどっしりと安定した音は、低い位置のダブルウーハーが効いている感じで、なかなか素晴らしかったですね。
我が家では、とても真似できませんが、冬の音会、計画しますのであまり期待せず、ご参加下さい。
byスイートサウンド at2020-11-03 20:04
-
スイートサウンドさん、EDさん、とりさん、遠い拙宅までご訪問いただきありがとうございました。
十分なおもてなしもできませんでしたが、私も楽しませていただきました。
今回は初回でしたので、事前にお好みのジャンルも教えていただいて、ディープでダークサイドなソフトはほぼ無しでのオフ会となりました。
とはいうものの、例によって聴いていただく予定で忘れていたものも多かったですし、時間に対して過剰な音源の量だったのですが(汗)
スイートサウンドさんの音源がかけられなかったのが残念でしたし。
またお伺いさせていただきたいですし、拙宅にもまたお越しいただいて、怪しいソフトの危ない世界を聴いていただきたいですね(笑)
byfuku at2020-11-04 05:16
-
fukuさん こんにちは
今回は色々な音源を準備頂きありがとうございました。
こちらの音会でAVが掛かるのは、まれですが、音質も良く、映像があると、臨場感が増すことが良く分かりました。
CDからのリッピング方法の違いによる、音の比較などは、なかなかディープな内容だったかと思いますが、ダークサイドではなかったですね。・・・
双方の距離を考えると、頻繁に行き来するのは難しいですが、また機会をもうけて、交流しましょう。
byスイートサウンド at2020-11-04 15:59
-
スイートサウンドさん
岡山の皆さん、こぞっての遠征ですか。いいなぁ。
少し(?)急な階段、4人で満員のお部屋…ちょっと吹き出してしまいました(失礼)。
fukuさんのサウンド素晴らしいですよね。部屋中がステレオ感とピュアなサウンドで満たされるところが凄いです。今年こそ久しぶりの遠征という予定を密かにたてていたのですが、コロナ禍であえなく消滅してしまいました。
来年はぜひ。もちろん、一泊+お酒付です(笑)
byベルウッド at2020-11-05 12:18
-
ベルウッドさん おはようございます。
最近は、岡山の県北でクラスターが出たりして、じわじわと感染が広がっているようですが、寒さとともに、全国的に増える傾向があるようで、心配です。
今ならGO TOトラベルも使えますが、暖かくなって、安心になってから遠征していただいた方が良いかも。・・・・
byスイートサウンド at2020-11-06 06:38
レスを書く