日記
DELA ネットワークスイッチ S100-BB-J のファーストインプレッション
2020年10月26日
予約後、待つこと1ヶ月半。
や〜〜〜と、到着しました!
DELA ネットワークスイッチ S100-BB-J

本体背面に「12V/1A」と記載されてますが、念のためにワット数をチェック。
192kHz/24bitのハイレゾ音源を再生すると、6.6wでした。

早速、「アナログ電源 Improved :DC12V 3A」に交換しました。
(付属の電源アダプターは、12V 4A です。)

LANは、下記のように接続しました。
・100MB:LUMIN U1 MINI(ネットワークトランスポート)
・1000MB:fidata HFAS1-XS20/K(NAS)
・SFP:Cisco SG350-10(スイッチングハブ)
尚、SFP モジュールは、「TP-LINK TL-SM311LM」を使用。
S100 の良い点は、接続機器に適した接続端子があることです。
20分のバーンイン音源を流した後、音質をチェック。
Ultima 6 に交換して音の解像度が上がったんですが、さらに上がりました。
コーラスがきれいに聞こえます。
また、高音がクリアーで響く響く!
ラックの空きスペースに S100 が収まりました。
レス一覧
-
レパードさん
確実に音質アップしてるようですね!
>コーラスがきれいに聞こえます。
また、高音がクリアーで響く響く!
想像つきます!
私も1台欲しい・・
byにゃんす at2020-10-29 01:08
-
にゃんすさん、こんばんは。
オーディオ用ハブは何台か使ってきましたが、S100のデザインが一番オーディオ機器らいしいです。
音質には満足できて、最後のピースがはまった感じです。
byレパード at2020-10-29 21:28
レスを書く