日記
一大決心!愛機売却計画
2018年10月28日
みなさん、こんにちは。
しばらく日記が途切れておりました。
理由はふたつ。
①腰を痛めて辛かった。あまり動けない状態。
②家内の母が認知症。
①は、1ヶ月以上前ですが仕事中になにもしていないのに急に腰が痛くなりどんどん悪化し痛みが増しました。痛み止めのブロック注射を打ってもらい強力な飲み薬ももらいましたが一向に良くならず3週間程度は仕事は休みませんでしたが家ではもがいておりました。最近ようやくまだまだ完治には至りませんが痛みが和らいできました。
②家内の母が実家でひとり暮らしをしていましたが、認知症がひどくなり我が家の近くの介護施設を探すところから始まて、ようやく入居し一息つきました。
タイトルの件は、このふたつが引き金となりました。特に②において
私の父が以前認知症になり亡くなったとき同様に家内の実家に荷物の整理にいき家中物があふれかえっていてこの後のことを考えると憂鬱です。やはり子供のことを考ええると身の回りの身辺整理をしていて
最低限のものだけでシンプルにしておくべきという考えがより一層生まれました。
前回まで寝室にサブシステムをという計画でやってきました。このことはまた別の日誌で紹介します。現段階では我が家は三つのシステムがありますが今回は一番メインのシステムを処分することにしました。これからですがラックスマン製のプリメイン、マッキントッシュ製のプリアンプ、パワーアンプ、パイオニア製のネットワークプレイヤー、オーディオラック、JBL製のスタジオモニターの売却を決意しました。あといろいろな電源関係やケーブルなどのアクセサリー類も。ただ中古オーディオショップ幾店舗で買取金額を見積もり依頼しましたが少し寂しい金額です。ただオークションは経験も無くトラブルがあると怖いので難しいです。大事に使ってきたので傷とかはほとんど無いと思うのでどうしたもんでしょうか。
このメインシステム売却の考えは第二のAV兼用システムの最良化があったからです。これについてもまた別の機会に日誌に書きたいと思います。
愛機を処分するのも辛いですが将来のためを考えると今、行動するべきという判断になりました。
レス一覧
-
teriosさん
teriosさんは 私よりまだまだお若いと思いますが 似たような状況に 考えて仕舞うところは多いです。
処分は辛いですね~~ teriosさんが 考えて考えた挙句の結論でしょうから 何かアドバイスが出来ればと・・・
売却に関しては 好条件はやはり オークションでしょうね。 ただし確かに面倒です。 箱などが無いと発送の手間も大変ですからね。 また、トラブルが無いとは言えませんので 最初はドキドキでした。
また 懇意にしてるショップですら 買取はシビアの様ですから・・
うまく処分が出来て 次の生活計画に 進められる事を お祈りしています。 AVは縮小されても ココには顔出して下さいね。
アコス…。
byアコスの住人 at2018-10-28 19:49
-
teriosさん
こんばんは
システムの一つの最適化が進んだことで、思い切れたのですね...
長年使い込まれた機器類を断捨離する気持ちは辛いものです。
バズケロも人生半ばを過ぎた頃から、先を心配することが増えてきました。
重い機器、増え続ける音源、マニアック過ぎる電源設備、そして砂まみれ(笑)
そうでない人から見たら、チンプンカンプンで訳分からず、その価値も自分だけのもの。
総じてただのガラクタですから...処分に困りますよね...
新たな気持ちで、楽しいオーディオライフを堪能できると良いですね!
音楽が寄り添う生活は、幸せです。
では、では
byバズケロ at2018-10-28 22:37
-
アコスの住人さん、ご無沙汰しております。
以前も腰痛は経験しておりましたが、今回が一番激痛が長く続きました。痛いときは、じっとしていても寝ていても痛いものですね。
悪夢のような毎日でした。痛み止めの注射が効かないこともあるのですね。
一応、元箱は全部置いてあるのですが、重量が重量だけに宅配便の方も嫌がりそうですね。もう少し考えてみます。
自分の中で縮小というより集約というイメージなのでまだまだ音楽は楽しめそうです。
そのうちネタは無くなり日誌は書けなくなるかも知れませんが他の
日誌にはコメント出来たらと思っています。
うまく売却出来たらいいのですが・・・。
byterios at2018-10-28 23:54
-
パズケロさん、レスありがとうございます。
やはりパズケロさんも同じ事を考えられたことがあるのですね。
今回の家内の実家の整理に行った時も以前、私の父が他界した時も
家中の荷物、こんなにあってどうしよう!もっと要らない物を処分してくれていたらどんなに助かったかという気持ちでした。今は、自分の息子には、出来るだけ負担は掛けたくないという考えです。
多分、誰でもまだまだ自分は元気だと思っているでしょうが、あっという間に認知症が進んだ身内をふたり見て来ました。オーディオライフは楽しいので辞める気持ちはありませんが、機器は減らしておこうというのが今回の目的です。
音楽は、私にとっても癒しですから、聴くことは、続けていきます。でもおっしゃる通りで趣味の世界は、興味の無い人にとっては
無駄以外無いのですから。
こんな私ですがこれからもよろしくお願いします。
byterios at2018-10-29 00:07
-
おはようございます。
自分も先日、仕事中に腰の違和感覚えてからの翌朝の激痛で、いきなり起きられないパターンでした。寝たきりになりながらこちらの日記を発見し、思わず反応してしまいました。
買取りは業者によりかなり差がありますよね。自分は以前ちょっとマニアックなブランドのものを出すのに複数見積もりを取りましたが、H堂がダントツだった記憶があります。または集約でしたらどちらかのショップでグレードアップの買い替えからの複数下取りや、場所によっては委託販売もやってもらえるケースもあります。
オークションも思われてるほど敷居は高くありませんし、少額の売り買いから初めてみてはいかがでしょうか?それが間違いなく1番高額になります。そういえば規定が変わり、今後はプレミアム会員条件が無くなります。
何にせよ、腰が回復したらですね(^_^.)
byにら at2018-10-29 06:03
-
にらさん、レスありがとうございます。
にらさんこそ腰痛激痛のようですが大丈夫でしょうか?
辛いですね。ひねったり重たいものを持ったりしたとたんになれば
しょうがないとあきらめるのですが、今回は普通にしていてなったのでよくわかりません。お互い慈愛しましょう。
売却の件、ありがとうございます。私も複数見積もりを取りましたがH堂(同じ?)が一番良かったです。
一度オークションも調べてみます。
マタ、ヨロシクお願いいたします。
byterios at2018-10-31 14:35
-
teriosさん、初めまして。
私も似たようなことをやっているため、レスさせていただきました。
身の回りの身辺整理は普段から心がける必要がありますよね。
私も実家の両親がしこたま物をため込んでいるため、一念発起して両親の尻を叩き、この夏に2t車を呼んで不要なものを一緒に処分しましたが、まだまだ沢山あり苦笑いの状況です(^^;
愛機の処分についてはにらさんと同じ意見です。相見積ではHさんが一番でした。引き取りも来てくれるので、物が多い場合は楽ですよ。
オークションは確かに高く売れますが、その分色々と大変でリスクもあります。
うまく使い分けて満足いく結果になると良いですね。
bykanata at2018-11-02 01:24
-
kanataさん、初めまして。
レスありがとうございます。
みなさん同じような経験をされているのですね。
本人は、残された身内が後始末が大変だということをわかってもらえません。そこが悲しいです。
自分の実家の時もどうしようもなく家中まとめて処分してもらいました。家内の実家は、それ以上に物があふれてぞっとします。
その経験で現在私は、最小限の物で生活しようという気持ちになりました。
kanataさんも2t車で処分したのにまだまだあるのは大変ですね。
お察しします。
あと愛機の処分の件のご意見ありがとうございます。
やはりHさんが一番ですか。確かに大型や重たい製品が多いので取りに来てもらえるのは非常にありがたいです。
確かにオークションは少しでも高く売るには良いでしょうがリスクも伴いますよね。また手数料を考えるとあまり差が出ないような。
なんとか近々処分したいと思っております。
これからもよろしくお願い致します。
byterios at2018-11-03 13:51
レスを書く