日記
愛機売却途中
2018年12月01日
みなさん、こんばんは。
前回の日誌で愛機を整理し売却すると記しました。
売却に関しては先方様と2回に分けて引き取って頂く交渉をしたところ快諾して頂きました。
1回目の引き取りは先日に無事終了しました。
ラックスマンさんのL-550AX、パイオニアさんのN-70A、マッキントッシュさんのMC302、あとハヤミ工産さんのラックその他が旅立ちました。以前、他社さんにソウルノートさんのSC1.0を引き取って依頼のことです。無事査定も終わり予想以上の金額で良かったです。
なぜ2回に分けて頂いたのか?それは再度、スピーカーの検討がしたかったからです。

今、このようにJBLさんのLS80と4429を並べて聴き比べております。
自分の中ではLS80を残す決心を一旦したのですが聴き比べると決心が
ぐらつきました。
まだ未公開ですがアンプをリニューアルしたところから愛機の整理を考え始めました。それは新アンプとLS80の相性がすごく良かったからです。それまではL-550AXとLS80で聴いていたのですが少し聴きづらいところがあり、その時点ではC48,MC302,4429の組み合せが断然上でした。ところが新アンプをLS80と組み合わせるとすごく良くマッキンさんと4429の組み合わせを超えてしまいました。ですから整理する気持ちになったのです。もちろん親の介護で感じた一件もありますが。
しかし新アンプとLS80の相性が良かったのではなく新アンプとJBLさんの相性が良かったようで4429との相性も抜群でした。
幸い引き取り業者さんにもその旨を伝えたところLS80はオールラウンドプレーヤーでどんな曲でもそつなくこなしますが4429はボーカルや楽器などでつぼにはまれば最高です。2回目の引き取り日(12/15)までじっくり聴いて決めたらいいですと暖かいお言葉を頂きました。
最後までとことん悩もうと思います。
それでは、また結果がわかれば報告いたします。