cmbktm
cmbktm
写真はうちのワンコ6頭です。 ハンドルネームはワンコの頭文字をとっていますが 撮影時の並びはうまく行かずBCTMMKとなっています。

マイルーム

引っ越しました。
引っ越しました。
持ち家(戸建) / リビング兼用 / オーディオ・シアター兼用ルーム / 16畳~ / 防音なし / スクリーン130型以上 / ~7.1ch
2014年11月 昨年末に引っ越しました。 ほぼ一年経過です。 スクリーンが大きくなりました。 サウンドスクリーン150インチです 左にサブウーファー(オーディオフィジック TERA)があり…
所有製品

レビュー/コメント

レビュー/コメントはありません

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

最新のレス

お気に入り製品

日記

アインシュタイン不調?

このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年02月10日

ようやく部屋も落ち着きルーメンも鳴るようになってきたのですが、
アインシュタインのモノアンプのノイズが気になるようになってきました。
片側はキーンという音 もう片方は ラジオを拾うようです。

この辺のノイズは真空管のアンプの宿命みたいですが
気になりだすと音楽どころでない感じになってしまいます。

ショップの方にも確認してもらい一度ショップに持ち帰り
ほかのスピーカーでも鳴らしてもらったのですが
再現はできないようです。

石のアンプでも残留ノイズも結構気になります。
その後 ダニエルヘルツ コンステレーション(MONO1.0) エソテリック
と試聴を重ねていますがこれというのにめぐり合いません
(それぞれ一長一短です。今のところエソが良さそうですが
ボーカル苦手っぽいです。たぶんパワー)

週末にはジェフの925を聴く予定になっていますが
(おそらく金額的に買えません。)

音質的には断然 アインシュタインなのですが
当面これを聴き続けるか
悩ましいところです。
ちなみにステレオのときはノイズは気になりませんでした
(出力段は石のハイブリッドだったから?)

次回の日記→

←前回の日記

レス一覧

  1. cmbktmさん、こんにちわ。

    今度はノイズですか。。せっかくグレードアップしたのにそれじゃあ・・ね。
    元に戻すってわけにもいかないだろうし。。
    スピーカーの感度のせいにされても困っちゃいますよね・・。

    bytakapon at2015-02-11 16:43

  2. そうなんですよ!
    今 考え中なんですが、C-1 M-1を採用して
    さらにアインシュタインのパワーは
    下取りに出さないという案も検討中。

    万一ジェフが良かったらどうしようとか
    パスラボもどうなんだろうとか

    しばらくノイズは聞かないふりをするとか
    考え中です。

    実は東京でゴールドムンドの程度の良い
    2500+を見つけて(結構安かった)
    乗り換えようと思ったのが最初なんですよね

    今回の価格改定で3350万円(税抜き)ですよ!
    北海道なら結構豪邸建っちゃうし。

    しかし見合うプリも1000万円くらいするし
    試聴のための送料が15万円~30万円で
    メンテのたびに負担するのも大変すぎるし
    涙ながらに見送りました。

    すごく残念でした。

    bycmbktm at2015-02-11 17:39

  3. アインシュタイン、下取り出さない?
    残してどうするのかしら??
    なんなら、僕のA-03と試しに取り替えてみない(笑)

    今となれば、引越前のダイヤモンドライトが、よかったからね〜
    アインシュタインは、片側、音でない時もあったよね。。。
    プリは調子いいのかな?

    心中お察しします。。。

    bytakapon at2015-02-11 19:24

  4. C-1 M-1の音はハイエンド系?
    低域もウーハーをしっかりグリップしてタイトに鳴らし切る
    ところは気に入っているのですが

    帯域はあまり広くなく
    駆動力もやや落ちるものの
    やっぱり弦の倍音やボーカルの厚みに関しては
    圧倒的にアインシュタインなんですよ。

    1年足らずで出してしまうのも惜しいなあと
    設置やアース対策で何とかならないものかと

    なんといってもショップの環境では
    ほとんど再現できないということですので。

    両立できるアンプが現れたら考え直すかもしれませんね。

    bycmbktm at2015-02-11 21:41