あちゃわちゃぎっちょん!
あちゃわちゃぎっちょん!
木工を志して、憧れのJBLのパラゴンを実寸で自作したのが事の始まりです!(笑)、いろんな御方に助けられながら5ケ月掛かって完成しました!  オーディオや家具、車のキャリアなどなど、好きな物だからこそ…

マイルーム

自作パラゴン
自作パラゴン
持ち家(戸建) / リビング兼用 / その他 / ~14畳 / 防音なし / スクリーンなし / 8ch以上
アメリカのJBL社が1958年に発売したスピーカーの名機 パラゴン(PARAGON) を実寸で作っちゃいました! 木工を志して初めて手掛けた記念すべき作品です! ドタバタで苦労の連続…
所有製品
所有製品は登録されていません

レビュー/コメント

レビュー/コメントはありません

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お気に入り製品

お気に入り製品はありません

日記

今に至る道のり(その3) ウエスタン15A自作日誌(5)

このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年06月21日

前回のブログより「体育館用にスピーカーを製作しては如何なものか!・・・・と閃きました!」
・・・の続きです!

折角作るのであれば、単純な箱型ではなく…

希少価値のある珍しいスピーカーで・・・

オーディオマニア憧れの歴史的な名機で・・・

お金を出しても簡単に買えるものではなくて・・・

簡単に作れるモノでもなくて・・・・

オリジナリティに溢れ・・・・

同級生も製作に係わって…

世界広しと言えども、そんなモノが学校の体育館に置いて有るなんて!…え、マジか!みたいな・・・

そんなスピーカーって何だろう???・・・と悩む間もなく、

「WE15A」が浮かびました!

嬉しい事に、他にも素晴らしい案のあるなかで実行委員のみんなから賛同を得る事が出来、学校側との本格的な調整に入りました。
1月・2月・3月・・・今だに酔った同級生男子(数名)から言い寄られる冷静沈着なS君を中心に、粘り強く学校側との話し合いが進められました。
年末年始~年度末・・実行委員の皆は、仕事で多忙を極める中、何度も何度も真剣な話し合いを重ねました。

その最中には、他の同級生からの心温まる応援や激励のメッセージも多数頂き、沢山のパワーを頂きました!

また、冷静に考えさせられる意見や考え方、別の角度からの見解なども同時に寄せられ、単純に「珍しい」「歴史的名機」「同級生も携わって」・・・だけではチョッと説得力に欠けるかなぁ~~・・・・・と考えさせられました。

この時期に及んでは、「とにかく、この形よ!、ぎゅい~~~んと曲がって、カッコいいでしょ!、しびれるぅ~~~!!!」などとミーちゃん・ハーちゃんみたいな “視覚訴求一本やり” は口に出せない雰囲気でした!(笑)

話し合いも回を重ねる毎に、皆の表情もどんどん険しくなり・・・・

ゴルゴ13みたいに眉間にシワを寄せ…



つまらない事を言うと…



冷やかな流し目で…

「チッ!」…とか言われ(ちゃったような被害妄想に駆られ)



「なんて愚かなんだ!」・・・と自己嫌悪に陥り


「・・・・・・」…と猛反省し

半分ウソで、80%本当で、40%デタラメですが、真面目に書くと涙が出ちゃうぐらい、熱く真剣な話し合いが何度もなされました!

特記すべきは、記念品事業の最前線で頑張ってくれたA・S君(2度目の登場です!)、いつ寝てるの?、こんな書類いつ作ったの?、何時に起きるの?、どこに居るの?、ちゃんと食べてる?、疲れてない?、大丈夫?、健康?、寒くない?、たまには歌ってる? ・・・・
…と心身が心配になるほど頑張ってくれました!…感謝です!

と言う訳で、話し合いを重ねる過程で発案者としては、この提案に“決定打”が欲しいな!…と考えるに至ったのでした。

そして・・・悩み考え

…ても全然浮かばないと思っていたので、速攻で

…「モーリさぁ~~ん!」とオーディオのお師匠のモウリサウンドの毛利さんへ電話してヒントがないか、質問攻めしました

「解らない事は、考えない・悩まない! 解る人に聞くべし!」・・・常に心掛けてます(笑)

そして…毛利さんのおかげで、僕にしては真面目な補足説明が思いついたのです!

それは・・・

to be continued(次回へ続く)…次で終わらせます…約束します!

PROMISE!・・・プロミス!


«PROMISE»
「私はこのアルバムを、畏友でもある一人の偉大な人間に捧げる。世にそう呼ばれる人は多いが、選ばれて立つ人は極く稀である」・・・byマッコイタイナー

圧倒されるソロ・ピアノで 亡きジョン・コルトレーンに捧げたマッコイの極めつけの名曲ですね!

これを選ぶ僕も負けず劣らず、友達思いなのです!・・・多分(笑)




ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ



次回の日記→

←前回の日記