日記
ウエスタン15A…実は完成しました!
2014年11月15日
ご無沙汰してます。
ウエスタン15Aを作ると6月に言っておきながら…進捗を綴らずに6ケ月!
やはり失踪したのではとの噂もチラホラ…
実は着々と製作は進め、ついに…完成しました!!!

11月13日(木)に寄贈予定の母校(愛知県立半田高等学校)へ持ち込みお披露目致しました!


高校のそれも体育館にウエスタンが鎮座する学校なんて世界中探しても無いですよね…多分(笑)
同級生の講演会の前にちょっと時間を頂き、在校生やご来賓・ご父兄の皆様にWE15Aで音楽を聴いて頂き、このスピーカーについて説明をさせて頂きました。

では、ちょっとその色っぽい後姿と横姿をご覧下さい!



ウーハー用にJBL4550BKAも作りました!

最大の難関だった鋳物のスロートは、木で作っちゃいました!

パラゴンより断然部品点数が少ないので、ナメてましたが、3次元曲線にホトホト苦しめられました!
納期が決まっていたため、製作過程はもう1つのブログに綴るのが精一杯でこちらにUPする事が出来ませんでした…ゴメンなさい。
ご興味ありましたら、製作過程はこちらに綴ってますのでご覧下さい。
(因みに、まだ完結していません)
≪WE15A自作日誌≫
何とか生きてましたし、何とか完成させました!
公言した手前、ご報告まで
ホームページはこちらです!
Woodwork Studio AH_CHACHA WA_CHACHA GHICHONCHON!
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ
レス一覧
-
あちゃわさん
今晩は!
とうとうやり遂げましたね!
美しいなあ〜
HPは楽しく拝見しておりましたよ〜
時に同級生の人海戦術!
時に追い立てられている文面に微笑ましく(笑
もう、この記憶に刻まれる作品を残せただけで充分感動が伝わったのではないでしょうか?!
肝心の音はもう、思い入れで充分良い音しますよね〜
これから、この音に触れた若者達の思い出が、すくすくと育まれて行く未来が楽しみです。
おめでとうございます!
では、では
byバズケロ at2014-11-15 23:35
-
ストラさん
おはようございます!
はい、同級生の監視が厳しく軟禁状態でした(笑)
音は、古い体育館なので残響・反響音が酷く音楽を十分に聴きこなすのは限界がありますが、音楽を聴くと言うよりもマイクの音を隅々まで行き届かせるという命題には、従来の機材よりも遙かにクリアな音質になりましたので実用効果は向上するかと思います。
在校生の視覚・聴覚にちょっとでも訴求出来れば本望です!
byあちゃわちゃぎっちょん! at2014-11-16 08:31
-
バズケロさん
おはようございます!
ありがとう御座います。
今回は、多くの同級生に助けられ、同級生を働かせ(笑)、友人・知人の沢山の協力により完成できました。製作に携わった者達はどんな音が鳴ろうとも「クゥ~~~~~たまらん!」…です(笑)
幸い、在校生達も迫力や音質に痺れてくれたようですので、何かの刺激になれば良いなぁ~と思います。
byあちゃわちゃぎっちょん! at2014-11-16 08:38
-
あちゃわちゃぎっちょん! さん、お早うございます。
とうとう完成したのですね。
しかもオールウッドですか…。まさに工芸品ですね。
学校関係者の方しか聴くことができないのはちょっと残念です。
by矢切亭主人 at2014-11-16 08:55
-
矢切亭主人さん
こんにちは。
ハイ、木製スロートは前人未到な部分でしたので是非ともチャレンジしたかった部分でした。
これを機会に別の使い方をしてもらえたらいいなぁ~と思ってます
byあちゃわちゃぎっちょん! at2014-11-16 13:45