日記
故障?
2013年01月02日
ん~ Ti6Kのツィーターが壊れてるようで片側だけこもった音になっています。
というか実はvocalがやたら左寄りに聞こえると感じていたので
大分前から壊れていた可能性大・・・
ハーマンのページではスピーカーユニット(Ti025K)は交換できなそうですね。
面倒だけどほかの部位の故障や接触不良にかけてもう少し弄ってみます・・・
ユニットって手に入るんですかねえ・・・・・
幸い近くにHiFi堂さんがあるので相談もできそうですが。
レス一覧
-
munehiro.kさん、こんばんは。
ご愁傷様です。
Ti6Kのツイータはフロントから簡単に外せそうなので
外して左右入れ替えてみられたらどうでしょうか?。
入れ替えてみて、こもった音が左右移ったら原因はツイータ。
変化がなければその他に原因があるという事になりますので。
ただ、ある程度のネジのトルク管理は必要だと思うので
外すのならトルクドライバーを用意しておいたほうが良いかも
しれません。
ユニットは在庫があれば買えると思うんですけどね。
メーカとか代理店によって対応がマチマチなので、聞いてみるのが
1番だと思いますね。
もし買えるようなら左右同時交換をオススメします。
byぶちょう at2013-01-02 22:29
-
>ぶちょうさん
書き込みありがとうございます。はじめまして。
今日確認してみたら単なるジャンパープレート緩みでした。
お恥ずかしい限りです。
しかしかなり気持ちよく鳴るようになりました!
bymunehiro.k at2013-01-04 21:57
-
Ti6K・・・ 懐かしいですね~
たま~に出てくる JBLの異端児シリーズ!(失礼m(__)m)
でも トゥイターが逝っていなくて良かったですね。
自分は過去に5度ほど逝かせているので人事じゃないんですヨ。 発覚する理由は・・ 仰る通りヴォーカールが寄るんですよね (;_;) センタースピーカーの時にはセリフが飛んでいましたから!! 最初は気のせいだと思っていても・・ 聴けば聴くほどオカシイ! 耳を近づけたら・・・ シ---ん! (T_T)(T_T)
1回修理(サービス送り)・・・ 3回は交換(自ら・・)・・・ 現在1台は保留中(笑)
でも アレって 緩むんですね (*_*) チョッと心配になりました。 早速チェックですね。
アコス・・・。
byアコスの住人 at2013-01-04 23:49
-
>アコスの住人さん
お久しぶりです。
Tiは本当、異端児扱いですよね。実際音が旧来のとは全然違ってB&Wぽいですし、JBLファンには見向きもされないですから・・・
ジャンパープレートは緩むというか、自分が締めてなかっただけでした(汗汗 お恥ずかしい・・・
とりあえずユニット交換にならなくて助かりました。
bymunehiro.k at2013-01-05 13:14