日記
PM8100SA Ver.2
2013年03月01日
PM8100SA Ver2を買いました。
正確に言うと余っているDU-7iを生かすために
セットで姉のところに嫁がせます。
ちょっとアンバランスな気もしますが、オーディオに関しては
マニアではない姉(ピアノ教師ですが・・)のところなので十分でしょう。
スピーカーも適当なレベルのもので選ぶ予定です。
ちょっと実は設置が楽しみだったりします。
しかし、マルチチャンネル用プリアンプはメジャーな物網羅しましたね。あとはLINNとかAuraとかがあればコンプでしょうか(汗
我ながら嵌りすぎです・・・
レス一覧
-
DU-7iを遊ばしておくには・・ もったいない!! ですもんね。
luxmanがOEMに走ってしまった時代のプレーヤーですが・・。
まァ- 他社同様に DACと電源部にはコストを掛けて 「らしさ」を出してはいたモノの あのリモコンだけは どこも弄りませんでしたね。 (笑)
マルチチャンネルに対応したプリが無いのは寂しい限りです。 また、その役目はAVアンプでコナセルのですが、今どきの超~~多機能なAVアンプは本当に必要なのでしょうか? 何もかも押し込んで・・ いくらハイスペックマシーンでも 最後の部分は心配です。 ラインナップが豊富なんだから・・ 1モデルぐらいシンプルなAVプリが有っても 損はしないと思うんだけどね。
スピーカー選びも楽しそうですね・・・。
byアコスの住人 at2013-03-02 20:55
-
>アコスの住人さん
おそくなってすみません。
たしかにあのリモコンは微妙ですよねえ。
高級機なのにあのプラスちっきーさは・・
音に絞ったマルチプリアンプが再販されたら売れるような気がします。
スピーカーも選ぶの難しいです
bymunehiro.k at2013-03-10 21:04