ひとりごとルーム

philenumber:4339 (philenumberとは

ブルースブラザース
ブルースブラザース
ジャズ、クラシック、ロック、フォーク等なんでも聞きます。 最近のJポップは、まったく聞きません。 20才の頃1年間猛烈に働き、あこがれのJBLランサー101を手に入れてから本格的にオーディオ人…

マイルーム

ひとりごとルーム
ひとりごとルーム
持ち家(戸建) / 専用室 / オーディオ・シアター兼用ルーム / ~14畳 / 防音なし / スクリーン~120型 / ~5.1ch
2016年春、神奈川からここ長野へ引っ越して来ました。 これを機にユーザー名を28号からブルースブラザースへ改名。 2018年10月から年末に掛けて大幅にシステム変更を実施。 スピーカーをS…
所有製品
  • ADプレーヤー
  • トーンアーム
    VIV LABORATORY Rigid Float CB
  • その他アナログプレーヤー/関連機器
    VIV LABORATORY Nelson Hold
  • ターンテーブル/フォノモーター
    DR.FEICKERT ANALOGUE Blackbird
  • プリアンプ
    AYRE ACOUSTICS KX-R Twenty

レビュー/コメント

カレンダー

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お気に入り製品

日記

ルームアコースティック【コーナー変?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
2020年08月30日

オーディオに毎日、灯を入れていますか? 私はそうしています。
聴くか聴かないかではなく、音を出すことが重要です。
このステイホーム習慣で、やっと気づいた方が折られるようです。
最も重要な事に!
たった一週間、音を出さなかったことにより、芯のない腑抜けて腰のない、詰まらない音に。
そして、それを復活させるために丸一日掛かってしまう。

さてさて、
2月の「天井のルームアコースティック」に続いてコーナー編。
低い天井をどうにかしようと、吸音に努めパネルを設置。

あれから、こんな物をホームセンターで見かけた。
”横じゃなく縦でもいいじゃないかー!”と頭の中で叫んだ!
見つけたものは「木製コーナーハンガー」”これは使えるかも?”
普通”コーナーアングル”と言うと、こんな感じですが、、、

取り敢えず、ひとつだけ購入し、試しに取り付けてみた!
”んんー ピッタリだ! これはいけるぞ”
そして今度は、丸棒を数本購入。
フックで吊り下げた。

前回の天井編では、それなりに、かなり費用を費やした、が。
今回は、かなりの低予算。1万円もあれば十分。


「定在波を特に感じていなかったが!」

”疎”と”密”の違いは?

それ以前に、片側だけだと物凄い違和感を! んんー!
はじめは、SPの位置がズレた???
色んな事が同時進行していたので、こんがらかった?
SPの位置を再度計測・・・・・・・・・・良かったズレっていなかった。ホッ。
そんなにズレることあるの? ってお思いでしょうが。

今年に入って群発地震が発生している。(昔もあったらしー?)
それも行き成り、強い縦揺れに襲われる。 ビックリする。
震源地が近く、震源が浅いためであるが、こんな経験今までない。
過去の地震は、大体ユサユサと横揺れのみ。(移住前の体験)
それが行き成り、激震に襲われ何かが爆発したかと思うくらいだ。


”疎”と”密”の違いは?
正直なところまだ検証中・・・・ですが。
今のところ”疎”の方が、いい感じ。
いろいろなジャンルを再生し確認中だが、もう少し丸棒を足した方がいいかも?

これは”密”



月齢:11
天候:曇り
気温:24.5℃

ひとりごとーその434

次回の日記→

←前回の日記

レス一覧

  1. BBさん
    こんばんは  密と 疎は 大分 違うと 思います。

    余計な お世話ですが 正面に 貼ってあるポスターも 左右均等に したほうが 絶対 いいですよォォォーーー。

    byX1おやじ at2020-08-31 20:04

  2. BB さん こんばんは。

    やってますね、音の変化が確認出来るまでやるべし(笑)
    少し変化が出てきてますか? 棒左右スライドするのですね
    前後も動かせる 考えましたですね。
    コーナーは効きますよね。下まで伸ばしてみてくださいなんて。


    田舎のクラング

    by田舎のクラング at2020-08-31 21:01

  3. こんばんは。

    見た目いいですね。ホールや教会のオルガンのパイプ風に着色
    して並べたらカッコ良くなりそうです。

    byぺぶるす at2020-08-31 22:07

  4. X1おやじさん、今晩は、”疎”と”密”では激変しますよ。
    私のバカ耳でも分かるくらいに!
    余計なお世話、おおいに結構でし。
    ”ポスター”見てもらうと分かると思いますが、変わった素材なんです。
    それに、貼る時影響しないか確認しながら・・・・。

    BBより(=^・^

    byブルースブラザース at2020-09-01 22:09

  5. 田舎のクラングさん、今晩は、やってますよー。(^▽^)/
    下まで伸ばしたいところなんですが、これ以上長くするとSPと干渉するので。
    狭い家なんで。
    それにコレ、一様90cmほどあります。

    BBより(=^・^

    byブルースブラザース at2020-09-01 22:11

  6. ぺぶるすさん、今晩は、おもしろそうですね。
    ”パイプオルガン風”・・・・塗装は検討中です。

    BBより(=^・^

    byブルースブラザース at2020-09-01 22:13

  7. 『次回予告』ルームアコースティック壁面編は、10月ごろに。
    プラミッドウォールを制作予定。

    BBより(=^・^

    byブルースブラザース at2020-09-01 22:25