ひとりごとルーム

philenumber:4339 (philenumberとは

ブルースブラザース
ブルースブラザース
ジャズ、クラシック、ロック、フォーク等なんでも聞きます。 最近のJポップは、まったく聞きません。 20才の頃1年間猛烈に働き、あこがれのJBLランサー101を手に入れてから本格的にオーディオ人…

マイルーム

ひとりごとルーム
ひとりごとルーム
持ち家(戸建) / 専用室 / オーディオ・シアター兼用ルーム / ~14畳 / 防音なし / スクリーン~120型 / ~5.1ch
2016年春、神奈川からここ長野へ引っ越して来ました。 これを機にユーザー名を28号からブルースブラザースへ改名。 2018年10月から年末に掛けて大幅にシステム変更を実施。 スピーカーをS…
所有製品
  • ADプレーヤー
  • トーンアーム
    VIV LABORATORY Rigid Float CB
  • その他アナログプレーヤー/関連機器
    VIV LABORATORY Nelson Hold
  • ターンテーブル/フォノモーター
    DR.FEICKERT ANALOGUE Blackbird
  • プリアンプ
    AYRE ACOUSTICS KX-R Twenty

レビュー/コメント

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お気に入り製品

日記

道の駅・高田松原そして最後の・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
2022年11月02日

サブタイトル「45号線を走ろう」そして最後の投稿になるかと。
今までレスをくださった方ありがとうございます。ございました。
一週間ほど掛けて東北沿岸を走って来ました。
一筆書きのように・・・。

何故『道の駅・高田松原』なのか?
他の人からすれば他愛ないことですが、私にとっては思い出の地であり、このコミュニティとも関係ある場所。

15、6年前になりますが、この道の駅から投稿したことがあります。
調べれば正確な日時は分かりますが、面倒なので・・・。
道の駅としては、珍しくフリーパソコンが設置されていました。
投稿したタイトルもテーマも完全に失念しましたが、サービスが終了するので訪れてみました。

もちろん現在の道の駅ではありません。
すぐ隣に「震災遺構」として保存されています。
「陸前高田市」https://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/


今後は、2018年9月から始めた下記ブログに移行して続けていきます。
まぁオーディオ系は少ないですが。
https://duox5bmw.exblog.jp/

皆々様お元気で。

月齢:7.7
天候:晴れ
気温:11℃

ひとりごとーその533

次回の日記→

←前回の日記