日記
寺島レコード 5月1日発売 初回プレス
2013年05月03日
みなさん こんにちは
寺島レコード 5/1発売 新譜購入してみました。
Akira Matsuo Trio Easter Parade 初回限定プレス アナログ盤
松尾明(Ds)/安井さち子(Pf)/高瀬裕(B)


購入元はアマゾンです。4/30発注で4/2に到着しました。
最近のジャケットはきれいですね。カメラの性能や写真の画素数が飛躍的に上がった結果でしょうか。
早速試聴してみました。
全体的にアップテンポの曲が多いですが、軽快で情報量が多く、SNが高く非常に高音質なアルバムだと思います。かといって、それ以外の曲はピアノをしっとり聴ける曲に仕上がっていると思います。
松尾明(Ds)さんのリーダーバンドのようですが、安井さち子(Pf)さんが加わり、ピアノトリオの形成をなしているようです。
自分としては内容が濃くお気に入りのアルバムですね。
お勧めできる内容だと思います。
宜しかったら聞いてみてください
ではでは
レス一覧
-
ストラさん こんにちは
そうですね。こってますね。今回の収録場所はランドマークスタジオとか書いてあった気がします。
ジャケは安井さんじゃないですねw。誰なんでしょうーw
今回の木管・金管ありませんが、手持ちには色々あった方が、飽きなくて良いですよ!
ではでは。
byくずのは at2013-05-03 16:20
-
くずのは さん
こんにちは、始めまして。
寺島レコードを含め国内の録音技術が高くなってきましたね。
JAZZ BARシリーズ12集持っています。
このアルバムシリーズは、大手では聴けない北欧、中欧の珍
しいミユージシャンの演奏が聴け重宝しています。
また、jazz audio fansonlyシリーズもその名の通り好録音
盤です。
ジャケットも美人ポートレート見開き豪華版です。
一聴の程を。
bymakotya at2013-05-04 13:11
-
くずのはさん、こんにちは。
レコードの紹介、ありがとうございます。
早速アマゾンでポチりました。
こういった新譜レコードの情報は、どこで収集されるの
でしょうか?
レコード初心者なもので、新しいレコードの情報がさっぱり
で困っています。
by粗忽者 at2013-05-04 16:39
-
makotya さん こんばんは
はじめまして。
レスありがとうございます。
そうですよね。盤面を超える音はだせませんから、質があがることは非常にありがたいですよね。
ほー12年分お持ちなんですね。私もCDを12枚もってます。
2008・2009のアナログ盤は持ってますが、2007のアナログ盤をなんとか入手したく、オークションあさったりしてます。今のところ入手できず。
北欧や中欧のミュージシャンを紹介するところといったら、私の知る限りでは、寺島レコードまたは、澤野工房ぐらいでしょうか。
今後も良質な音源を提供し続けてくれることを期待いたします。
Jazz Audio Fan Onlyですが、CDのVol.4を持っています。
こちらも音質はいいですね。
徐々に揃えていきたいとおもってます。
やっぱ、色気ないよりは、あった方がいいですw。
また宜しくお願い致します。
byくずのは at2013-05-04 19:19
-
粗忽者さん こんばんは
あら、ポチったんですね(笑)
おめでとうございます。
たぶん、すぐにデッドストックになるとおもいますので、良いかもしれませんね。
これは、たまたまみつけました。Amazonをあさってたら。。。。
一ヶ月以上まえから、出ることは知ってたんですけどね!
あと情報といったらオーディオ専門紙とか、お店でしょうか。
御茶ノ水のオーディオユニオン前にDiskユニオンJazz館がありますが、こちらでも結構情報仕入れることはできるとおもいますよ。CD、LPを問わず中古もかなり置いてあるので、たまに足運んだりしてます。
私の場合そんなところです。
また、何かあれば、カキコしたいと思います。
また、よろしくお願いします。
byくずのは at2013-05-04 19:46
-
くずのはさん、こんにちは。
色々教えていただきありがとうございます。
ターンテーブルの納品が5月末でまだ聴けないのに
レコードじゃんじゃん買い込んでしまって小遣いが
大ピンチになってます。
レコードは限定やすぐに廃盤になってしまい、その後
すぐにプレミアがついてしまうので、買える時に買っ
ておかないとと焦ってつい買い過ぎてしまいます。
でもアナログが盛り上がって人口が増えて、新盤が
沢山出てくれるようになると嬉しいですね。
by粗忽者 at2013-05-05 18:35
-
粗忽者さん。こんばんは。
いえいえ、こんなので宜しければ。。。
ターンテーブル導入決まってるんですね。
おめでとうございます。導入の日が待ち遠しいですね。
まとめ買いすると意外と金額行きますよね。。。><;
最近のは初回盤作って終了っておおいですから、悩みどころです。
通常ラインナップされてる、 ビーナスレコードのアルバムとか、不定期のようですので、いつはいるのか不明です。
そうですね。そうなれば、盤の単価や、機材も安くなるかもですが、粗悪品も多くなるので、どうしたもんでしょうか。。。
また宜しくお願い致します。
byくずのは at2013-05-05 19:34
レスを書く