このユーザーをお気に入りに登録する
うつみさん 確かア… by YongJoon
Yong Joonさ… by うつみくん
うつみさん、コメント… by YongJoon
NODEはスイッチン… by うつみくん
エージング済みの金属… by YongJoon
Yong Joonさ… by ALFA1048
Nobby さんコメ… by YongJoon
Yong Joonさ… by Nobby
それは大変失礼しまし… by 元住ブレーメン
すみません、そのレベ… by YongJoon
CD220枚再リッピング終了
iTunesでCD再リッピング終わりました。CD220枚 約3100曲でした。以前1万曲こえていたので、約1/3ですね。 二週間ほどで終わりました。平日は10〜20枚、土日には50枚ほどリッピングです。ネット読み書きしながら並行作業です。一時間でCD15枚くらいのペースでした。結構楽しかったです。 今はネットで購入前の試聴ができますが、昔は試聴なしで手当たりしだいに購入していたので、まったく聞かない音源が多数あり、今回整理しました。全てのアルバムアート表示時間の短縮にもなっています。 NAS音源のバックアップ速度は CD220毎120GB~130GBで約40分、つまり「100GBで30分位」ですね。 3年前の初リッピングではPCの性能の関係でエラー訂正指定なしでしたが、今回は全部エラー訂正あり です。傷入りレンタルCDでないので、そう効果変化はない?と思いますが、気分は多少良いですね。ただ 音質にとことんこだわるのはハイレゾのみにしています。 こだわったのは 「女性のアルバムアート:写真の美しさ」です。解像度だけでなく いかに美しい写真か? にこだわり、オリジナルアルバム以外も採用してます。明菜が色っぽい。笑 サインいりCDについては自分で写真を撮影しています。 マランツのiPadアプリはあえて旧アプリを使っています。アルバムアートが大きいからです。新アプリはイマイチですね。 iPadアプリのデザインではやはりCreation5が良いですね。マランツ、パイオニアはこれをOEM採用してほしいです。 WAV音源でも写真のように美しいアルバムアートが表示されます。音源フォルダーにアルバムアートを保存しておけば良いです。ファイル名はFolder.jpgにします。 あと プレイリストも見直ししまして、例えば「音質の良い静かなアイドル系ボーカル」だと 「BGM、音質CHECK、ボーカル、アイドル」の4ヶ所のジャンルに登録しています。タグ編集(文字列の手入力)でのジャンル分けですと、 こういう作業は面倒でしょうか? 文字入力でなく、ドラッグ方式は作業が速いですね。 iTunes remoteですが、以前は毎回アルバムアートを再転送していましたが、今はiPadのSSDにアルバムアートが保管されて、再転送しなくなっていますね。アルバムアートが瞬時に表示されます。実に快適になりました。 PS ファイル形式はWAVで先頭ファイルのみALAC追加です。理由はこちらです。 >iTunes 12.1リッピングだと?マランツNA11S1でAppleロスレス音源再生不可その2【結論】 http://community.phileweb.com/mypage/entry/3685/20150217/46293/
次回の日記→
←前回の日記
レスを書くにはログインする必要があります ログインする