-
Merryさん、こんにちは
C-3850導入、おめでとうございます。
思っていたより、だいぶ早く納品されましたね❗
本領発揮するまでは、しばらく時間がかかるでしょうから、こなれた頃に、是非聴きに行かせて下さい。
私も、merryさんに刺激を受け、遊びですがイコライザーアンプを導入予定です。
by銀カンタA at2015-08-06 13:29
-
銀カンタさん
ありがとうございます。
当初納入は10月末、キャンセルが出ても8月末だと言われておりましたので、8月上旬は予想外でした。
秋になったらぜひお越しください。
>イコライザーアンプを導入予定です。
せっかくレコードをお持ちなので、本格的参入とはいかなくても、気楽に聴けるようにしておくと良いですね。
最近、静岡市すみやに隣接する中古レコードショップで買い物を楽しんでいます。
一枚300~800円で、平均500円くらいです。
bymerry at2015-08-06 15:25
-
merryさん こんにちは
C-3850ご購入おめでとうございます。
ビックリしました。サプライズです。
短期間でパワーアンプ、イコライザー、プリアンプ2台購入されるとは凄すぎます。
>その中で「もしこの音を知って3月に戻るのなら、C3800ではなく、少し待ってC3850を購入し」と書いておりました。
キワードはこれだったのですね。読解力が不足しているため見逃してしまいました。
私はオーディオ資金が自転車操業状態なので、5年後のC-3900までガマンです(≧∇≦)
bymay3 at2015-08-06 16:39
-
merryさん、こんにちは
良い展開ですね。
きっとショップのmerryさんの事情を理解したのでしょう。
ただCDPのセパレートがでたらそれを買ってもらおうという魂胆かもしれませんね~(笑)
我が家はVivaldiのトラポとDACのアップデートCDが届きましたが暇な時にアップデートしようと思っています。
ここで謹告です(^_^;)
本来であればバカバカ倶楽部の脱会は理事全員の同意が必要になりますが(理事って誰だ?(^_^;))、自分の意志で脱会したなと思えば脱会ですし、そうそうまだ会員だった・・・と思ったら会員です。
by小林二郎 at2015-08-06 17:22
-
merryさん、こんにちは。
比較試聴して、C3850の方が良かったとなりますと、購入は時間の問題でしたね。それにしても早すぎです。私としましてはC3850購入を迫ることは遠慮していましたのに。(笑)
A47とケーブルの新規購入だけでも、次の訪問では十分でしたのに。これで、一気に凄い次元にまで達してしまいましたね。
バカバカ倶楽部からの撤退ですか? 会員の皆さんもそう思っていらっしゃるのにできないのが、この趣味を始めた時からの嵯峨ですかね。(^^;)
15日楽しみにしていますね。
byHarubaru at2015-08-06 18:02
-
merry様
C-3850導入、おめでとうございます。(*^^*)
いいなぁ、いいなぁ。羨ましいなぁ。
と、ちょっと心の声を囁いてみました。
ところで、我が家にも8月末に機材が一つ増える予定でございます。
HUGO TT をもう一台、オーダー致しました。
これで、アインシュタイン、オクターブ、ユニゾンリサーチと各ソースを思いのままに繋げ、曲を奏でることができます。
早く納入してもらえないかなぁ。
待っている時間も楽しいですね。(^^;)
byPolarBear at2015-08-06 18:07
-
merry さん
おっと、予想外、というか予想以上の展開(笑!おめで~す。
それにしても束の間のC3800仲間でしたね~、私は最近金欠クラブに入会してしまったのでもう無理~(^_^;)。
byゆうけい at2015-08-06 19:18
-
merryさん、
おめでとうございます。
スゴイ展開ですね。
やはり、ショップさんとの長いお付き合いのなせるわざですね。
15日に聴かせていただくのを楽しみにしています。
byK&K at2015-08-06 21:53
-
merryさん
ふぇ〜〜〜〜
ごごご〜〜〜んンンンンンンンンンンン...........!!!!(ハンマーで叩いた鐘の音が朝まで響く音)(爆)
そんな伏線があったのですかアアアアア........
タイミングが合いましたらダッシュで聴きに行きます!!!!
脱会どころか感動のあまり脱腸いやいや脱○したらごめんなさい<(_ _)>
では、では
byバズケロ at2015-08-06 22:05
-
merryさん こんにちは
今日は健さん宅でのアンク導入を拝見(体験)してきました。
merryさんのシステム環境を画像で拝見させていただきました。
コーナーアンクが天井までそそり立っている姿は壮観そのものですね。
健さんとmerryさんのシステム環境が似ているせいか進んでいる方向が同じ向きを向いている様な・・・
互いにあまり張り合わないでください(笑)
今回計画している半地下室オーディオルーム(14畳・H2,800)の内装費用(電気配線関係を含む)か自分の趣味の為家族に建築費に含む事を拒否され(泣)自分で工夫するまで追い込まれてしまいました。(泣笑)
今、どの様にしたら安価で出来るだけ良い音に出来るか検討中です。
足りない分は、時間をかけ段々と追い込んでいきたいと思って居ります。(時間はかかると思いますが、その時間を大切にしたいと思っています。)
秋になりましたら、新生merryさんシステムを拝聴させていただくことを楽しみにしております。
by風林火山八王子 at2015-08-06 23:23
-
merryさん、お早うございます。
C3850の導入、おめでとうございます。
確かに先の日記で「もし…」の記載を拝見したとき、「妙な反省文だなぁ」とは思ったのですが、まさか伏線とは…。
さすがにこれは予想できませんでした!!!
次にお伺いするときが楽しみです。
by矢切亭主人 at2015-08-07 04:52
-
may3さん
ありがとうございます。
>短期間でパワーアンプ、イコライザー、プリアンプ2台購入されるとは凄すぎます。
え~と、C3800は無かったことにしましたので、実質プリアンプ1台ですね。
>オーディオ資金が自転車操業状態なので、5年後のC-3900までガマンです(≧∇≦)
私はAccuphase50周年モデルの購入は諦めていますので、経緯から破格の条件が出てきた今回踏み切りました。
ゆうけいさんの「金欠クラブ」に一緒に加入しませんか?(笑
bymerry at2015-08-07 07:10
-
二郎さん
>ただCDPのセパレートがでたらそれを買ってもらおうという魂胆かもしれませんね~(笑)
置き場がない拙宅では、CDPのセパレート化=アンダンテラルゴのリジットタワー購入と密接に結びついておりまして、金欠クラブ加入を検討している私には夢のまた夢です。
健さんはセパレートも行くそうですが・・・
そう言えば昨日シルバンが納入された筈ですが、今頃どうされているのでしょうか?
bymerry at2015-08-07 07:29
-
Harubaruさん
健さん邸でのガチンコ試聴は衝撃的でした。
その後、御茶ノ水のユニオンでもC3850とC3800の直接比較試聴をしましたが、やはり同じ印象でした。
新品を購入する際は、ボードやケーブル、インシュレーターに至るまで、事前に必ず自宅試聴をしてきましたが、今回ばかりは自宅試聴をしないままでのオーダーとなりました。
今限定でショップが破格の条件を出してきたこと、二カ所の比較試聴で同じ印象であったこと、50周年モデルは買えないだろう、という様々な思いが背中を押しました。
>A47とケーブルの新規購入だけでも、次の訪問では十分でしたのに。
私も今回のオフ会はC3800のままで、他の変化を聴いていただこうと思っておりましたが、急遽C3850の納入となりました。
一度に変わると、オフ会で来ていただいても、何がどのように作用したかわかりませんね。
15日は楽しみにお待ちしています。
bymerry at2015-08-07 07:46
-
白くまさん
ありがとうございます。
>HUGO TT をもう一台、オーダー致しました。
白くまさんこそおめでとうございます。
TT導入記を楽しく読ませていただきました。
>待っている時間も楽しいですね。(^^;)
そうですね。
迷っているとき、待っているとき、納入されたとき、それぞれを楽しみたいですね。
bymerry at2015-08-07 08:27
-
ゆうけいさん
〉束の間の3800仲間でしたね
短期有料レンタルみたいになってしまいました。
50周年モデルは買えないでしょうし、このタイミングを逃すと、当分3850を買える条件は出てこないだろうと(5年後展示品処分でもない限り)思いました。
may3さんと一緒に「金欠クラブ」に入会したいので、よろしくお願いいたします。(笑
bymerry at2015-08-07 09:35
-
K&Kさん
私もこの早さは想定外でした。
もう少しゆっくり変化を楽しみたいところですが、この機を逃すと購入できるチャンスが無くなりますので、思い切りました。
お待ちしています。
bymerry at2015-08-07 09:37
-
バズさん
いろいろありましたが、こういう事になりました。
今回ばかりは自宅試聴をしていないので、音場の広がりとA47との相乗効果がどのようなものかは、実際に繋いでみないとわかりません。
またご報告します。
是非エロゲロしにお越しくださいね。
bymerry at2015-08-07 09:51
-
風林火山さん
健さんの人柱作戦に駆り出されたのですね。
お疲れさまでした。
昨日からレスが無いので、どのようになっているのか心配をしております。
コーナーアンクは特注の上段が遅れて取り付けられて、さらに効果が増しました。
ネットワーク、アナログに進出の上、CDPのセパレート化を目論む健さんとは気力、財力共に違うので、とっても張り合えません!
恐らく健さん邸でのガチンコ試聴がなければ購入には至らなかったと思います。
3850が鳴り出した頃是非お越しください。
楽しみにしております。
bymerry at2015-08-07 10:01
-
矢切亭さん
ありがとうございます。
遠州勢の皆さまもぜひお越しください。
それでは15日を楽しみにしています。
bymerry at2015-08-07 10:04
-
merryさん、お早うございます。
C-3850導入おめでとうございます。
近々、導入されるだろうなとは思っておりましたが、電光石火の判断でしたね。
15日のmerry邸での試聴会が楽しみです。
>昨日からレスが無いので、どのようになっているのか心配をしております。
ここしばらく、SILVANやANKH-Ⅳ、アナログプレーヤーとそれに伴う周辺機器の購入と立て続き、しかも家内の怒りを買ってしまったため、その怒りをしずめるための対応に追われ、レスができませんでした。
今日は、家内の誕生日です。本日PhasemationのEA-300というフォノイコが納品されますが、家内の怒りを買わないよう、お昼に新宿まで車で引き取りに行き、家内が目を離した隙に、ラック内に持ち込む予定です。明日新規購入したOrtofonのMC-Q30等を含めセッティング予定です。
明日に日記をアップするつもりですが、今回の家内の怒りはものすごく、かなり高い代償を払うことになりました。
来年のアキュフェーズセパレートSACDプレーヤー導入計画も怪しくなりました。
この一年で、色々買い揃えて一気に来ました。しばらくほとぼりが冷めるまでは、おとなしくしていようと思います(笑)。
by中年組の高倉健 at2015-08-08 08:51
-
健さん
15日はお待ちしています。
>この一年で、色々買い揃えて一気に来ました。しばらくほとぼりが冷めるまでは、おとなしくしていようと思います(笑)。
私も買い替えが続いてしまい(プリ分が予定外→フォノイコも予定外)健さんの事を言える状態ではありませんが(マルチをやっていない分、30歩100歩くらいでしょうか?)当分アクセサリーやセッティングで何をやったらどう変わるかを試してみながら、今のシステムを磨き上げることが、将来の買い替えで、より力を発揮することになると思いますよ。
今の健さんの勢いを止められるのは奥様しかいませんので、結果オーライになるのではと!
bymerry at2015-08-08 09:14