K&K
K&K
古いマイナーなお気に入りの機器を中心に身のタケにあった(?)オーディオ・ライフを楽しんでいます。 唯一の贅沢は石井式の音楽室でしょうか? ピアノと同居しているので(同居させてもらっているので?)リ…

マイルーム

May the vintage equipment last forever ! 
May the vintage equipment last forever ! 
持ち家(戸建) / 専用室 / オーディオ・シアター兼用ルーム / 16畳~ / 防音あり / スクリーン~100型 / ~4ch
石井式リスニングルームというか音楽室ですが、リフォームなので天井高はごく普通の家と同じです。 使用機器や写真はこちらをご覧ください。 http://www7b.biglobe.ne.jp/~h…
所有製品

レビュー/コメント

カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

お気に入り製品

お気に入り製品はありません

日記

ピアノ用ウェルフロートの導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年09月27日

オーディオの話題でなくて申し訳ないのですが…
ピアノ用ウェルフロートを導入しました。



このオムスビ型の受け皿に3個のウェルフロート・ユニットが内蔵されています。





優しいバッハの旋律からドビュッシー前奏曲のフォルテシモまで気持ちの良いクリヤーな響きを奏でてくれています。

ピアノのふたを閉めたままでも、もしかして開いているのではと錯覚するくらいのびやかに鳴っています。

導入に至るまでお世話になりましたジークレフ音響のの永田社長、Harubaruさんには大変感謝しております。

次回の日記→

←前回の日記

レス一覧

  1. K&Kさん、こんばんは。

    ウェルフロートはスピーカーより先にピアノに入りましたか。
    仕上げも美しく、良い音色を聴かせてくれそうです。

    K&Kさんは録音もやっておられるので、ウェルフロートの有る無しの演奏時の変化も分かりそうですね。

    邪推ですが、ピアノ版ウェルフロートにスパイク受けを組み合わせて、802D3純正のスパイクピンを入れてみたらどんな音になるのでしょうか?
    教えて伝道師のHarubaruさん(笑)

    byニッキー at2016-09-27 21:39

  2. K&Kさん

    思ったより薄い(背が低い)ですね。これならあまり高さが変わったという感覚はないでしょうね。

    こんど是非お聴かせ下さい。奥様のピアノを聴くのも初めてということになりますが。

    byベルウッド at2016-09-27 22:16

  3. K&Kさん、こんばんは

    ピアノウェルフロートの導入おめでとうございます。もともと音の良いスタインウェイが、フルコンかそれ以上の音色を奏でていたように感じました。奥様の演奏も今までも上手でしたが、さらに腕を上げられたように感じました。本日もK&Kさんとはお会いしましたが、とても嬉しそうにされていましたので、良かったですね。

    ピアノウェルフロートは聴く人も演奏する人も楽しめますので、ある意味聴いているだけのオーディオ用ウェルフロートを超えているかもしれませんね。(笑)

    Rayさんも導入されて喜ばれていましたが、K&K邸は関東で初導入となると聞いておりますので、ピアノ好きな方のK&K邸ご訪問が今後益々増えそうですね。とはいっても奥様がいつも弾いて下さるとは限りませんが・・・(^^;)

    byHarubaru at2016-09-27 22:28

  4. ニッキーさん、

    ウチのスピーカー・システムの中核のHS-500は中古市場で1セット6万円くらいで手に入るものなので、これにウェルフロートを与えるのは身分不相応なので躊躇します。
    もっとも脇役のサブ・ウーファやスーパー・トゥイータには既に散財していますのでこのロジックもやや怪しいところがありますが…(笑)

    これだけ音が違うと録音してもたぶんその差は現れると思っています。

    byK&K at2016-09-28 12:28

  5. ベルウッドさん、

    ピアノ用のウェルフロートは脚を受ける部分が落とし込んでありますので高さはそんなに変わらないと思います。
    カミさんによれば揺れなども含めて演奏上の違和感は特にないとのことです。

    カミさんのピアノは人様にお聞かせできるようなものではないのです。特にベルウッドさんのようにピアノの楽曲に詳しい方にはムリかと…
    今弾いている曲もまだ練習中のようでこの前もHarubaruさんの前でアヴァンギャルドな(つまりハチャメチャな)演奏をしていました。(笑)
    これが聴けるかどうかは全てカミさんのご機嫌次第なので…私にはお約束できません。(爆)

    byK&K at2016-09-28 12:45

  6. Harubaruさん、

    ありがとうございました。

    >ピアノウェルフロートは聴く人も演奏する人も楽しめますので、…

    確かにその通りですね。
    安いものではありませんが、その価値は十分あると思いました。

    byK&K at2016-09-28 13:00