日記
いろいろ買い替える?
2014年05月28日
テレビ。(4Kか2Kか?)でその後に8Kっと。
プリメインアンプ。アキュフェーズかラックスマン。か視聴によっては
他メーカーもあり。
SP: プリメインを買うことになれば、デノンのSC-A55(でも
このスピーカでも良い音は出ますけどね)
からB&Wかモニターオーディオ(以前は所有してました。)
の商品を選ぶことになるとは思うけど、(B&Wは600シリーズ。
モニターオーディオはシルバースタジオの6と1とセンターの
マルチチャンネル)
これも視聴によっては・・・。
BDプレーヤー: これは、今現在だとオッポが最有力かな。
まさしくマルチプレーヤー。でも値段は
昔、ラックス、パイオニア、ソニー、デノン
、マランツなどのメーカーで、DVDプレーヤー
がハイエンド機で50万した商品がありましたけど、
最近では、マランツかデノンしか選択肢はないけど、
(価格ではないけどね)
オッポは視聴したことが一度もない((・.・;)
カーナビ: カロッツのサイバーナビが無料期間を終え、どうしようか
悩み中。金額面とか、いろんな面で。
CDプレーヤー: 今のデノン DCD-1500AEでも満足はしてます。
が、その上のクラス(上を見たらキリがないけど)
ラックスか、アキュー、エソテリック。他だと
マランツのSA-14S1が良いかな。
ただ、視聴は一度もしてません。(以前アキューの
DP-55Vは所有してたけど、きちんと使いこなせて
もない上に売ってしまったっと理由があり?
ネットワークオーデイオ: これはマランツが最有力ですね。
NA-11も良いとは思うけど、
やはりNA-8005かな。
(まだ発売はしてなく視聴もしてないけど
NA-11より進化してる部分もあり、
見た限りではっとスペック上では。
ただ、目には見えない部分が一番重要だったり
するわけなので、やはり視聴して悩んだ末
ですね。
プリメイン: PCオーディオと言えば一番良いのかもしれないけど、
PCとメインシステムが少し離れた所にあり、
HP-A8単体でもヘッドフォンで聴けることは聴ける
けど、スピーカーでも聴きたくなり、ソニーのUSB
DACアンプのUDA-1に+αで、プリメインを
かませて、CDプレーヤー(デノンのDCD-1500RE
)とHAP-S1にZX1(UDA-1に接続して。
それと、ケーブル類(USB,RCA,LAN,電源ケーブル。)
アクセサリー:(壁コン。インシュレーター。LANハブ。NAS。)
挙げるとホントーキリがないけど、焦らず、じっくり、ゆっくりと
実現できたらっと思います。