日記
ルームチューニングの難しさ3
2014年11月14日
周囲では風邪が大流行りです。
僕も今週始めに風邪を引きました。。
ルームチューニングとしてスピーカの位置は肝だと思います。
ただ思う、、のではなく経験則です。
勿論アンプやプレーヤーでも変わりますが、
音が根本的に変わるわけでは、、、変わります(笑)、、ね。
※アンプがマランツ7なのはそのせい
以下は今回僕の辿ったセッティングです。
狭い4畳ほどの一室に、壁と平行にspを置いて、
壁に近い位置に寄せました。
すると、低域が増えるのですがぼやぼやした曖昧な音が出ました。
ではと、壁から離して行きました。
すると、シャープな音になってよそよそしい感じがしました。
つまり面白くない音です。。
こうなると、僕は弱いものでアクセサリー関係を設置して
なんとか対策を、、となりました。。
幸か不幸か自由になるお金がなく、ネットで調べるだけです。
知人宅にもセッティングの仕方を参考にするために
聴きに伺いました。
つづく。