日記
チケット委託販売に不満
2015年12月15日
欲しかったチケットが売り切れてたので検索で委託販売サイトを見つけたので申し込みしたら、、、委託業者から一時間以内に入金してください、と半強制的なメールありました「入金できないと規約違反になるそうな」思わず、目が点になっている状況ながら財布を掴みどり車を飛ばして近くのコンビ二「2キロほど離れてます」まで駆け込みましたよ!!
余りの半強制的なので後ほど入金時間が短い過ぎる点において苦情メールしたら、30分から売主側で自由に入金制限時間できる制度、との事です、、、こんな理不尽な制度ってありなんでしょうかね??
私は、まるで振り込め詐欺に近い印象を受けましたよ(^^;;
レス一覧
-
こんばんわ、Oさん
私もコンサートチケット販売の現状はむっと来ます。チケット委託販売っていわゆるダフ屋ですよね。チケット代金が2倍と高くなっても、それがアーチストに回るならば支払うのですが、ダフ屋が潤うだけなので納得いかないのですよね。
最初から、オークションすればいいのに、なんでやらないのだろうと、いつも思います。そうするとダフ屋も高額で購入しなければならず、そのリスクが高まるので、ダフ屋が減ると思うのですよね。それでも釣り上げてくるダフ屋もいるでしょうけど、釣り上げたお金はダフ屋じゃなくて、アーチストに行けば納得しやすい。
byまっ at2016-10-02 23:23
-
まっ様
疑ってる時間を与えないほど急かされたので振り返るとダフ屋だったのでしょうね、反省
今後、委託販売に手を出しません!
byO at2016-10-03 22:26
レスを書く