A&V エッジ
A&V エッジ
A&Vホームシアターの同じ趣味を共有する仲間が回りに存在しなかったので、このようなコミュニティを見つけて嬉しく思い、早速登録させて頂きました。余り機械的な事は詳しく有りませんが、どうぞお仲間に入れて下…

マイルーム

マイルームを公開させて頂きます。
マイルームを公開させて頂きます。
持ち家(戸建) / 専用室 / ホームシアタールーム / ~8畳 / 防音なし / スクリーン~100型 / ~7.1ch
ホームシアター歴25年の中年独身オヤジです。 こんな感じの部屋で最近は、BSハイビジョン放送の映画や音楽ライヴのエア・チェックでホームシアターライフを満喫しています。 今後は、資金を貯…
所有製品
  • メモリーオーディオプレーヤー
    APPLE MB147J/A
  • ヘッドホン
    DENON AH-C710
  • ゲーム機
    SONY COMPUTER ENTERTAINMENT CECH-2500
  • その他オーディオ関連機器
    CREATIVE SB-DM-PHD
  • ヘッドホン
    MAXELL HP-CN40

レビュー/コメント

カレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最新のレス

お気に入り製品

日記

SARAH BRIGHTMAN in concert with Orchestraに感動!

このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年10月20日

SARAH BRIGHTMAN in concert with Orchestra

大阪城ホール公演からたった今帰ってきました。

もう、サラ様の歌声に酔い痴れて夢心地です。(*^。^*)

座席(二階席D1)も中央の前から2番目で、ほぼ真正面
で良い席でした。

多少、皆さんの情報の東京国際フォーラムホールとの
楽曲の内容とは違ったような気がしますが良かったです。

でも、今回も『クエスチョン・オブ・オナー』が聴けなかった
のが残念でした。((+_+))

また、少し残念だったのは最後まで演奏(オケ)が終わり
きっていないのに拍手が起るのは大阪人のせっかちな所が
出ていて、曲を最後まで楽しめずにイラッとすることも(+_+)

後、アンコールが有るのに途中で退席して帰宅して行く人の
気がしれません。

アンコールに気が付いたが、席には戻れずに立って観ている人が
数十人。
チョット常識に欠ける人が多くて気が散って〝バクッ″。

ここでも大阪人のせっかち度満開です。

何の為にサラ様のコンサートを観に来たのかなと思います。

コンサートが終わって売店でパンフレット(2500円)の
パンフレットも購入して帰ってきました。

今度の来日公演はいつになるかわかりませんが、次の機会も
有れば必ず観に行くぞ~。!(^^)!

次回の日記→

←前回の日記

レス一覧

  1. こんばんは! おかえりなさい

    “酔い痴れて夢心地”いいですね~
    チョットせっかちな方もいらしたようですが
    まあ、酔った勢いだったのでしょう、ということで(^^;

    国際フォーラムでも「クエスチョン・オブ・オナー」は聴けなかったです
    一瞬、“アッ”と思う場面もありましたが、原典でした~
    次の機会のお楽しみ、ですネ(^^;

    byそねさん at2010-10-21 00:25

  2. A&V エッジさん こんにちは。

    堪能されたようで何よりです。

    拍手の件ですが、私の東京初日日記でも触れましたが
    東京でも同じでした。
    私も同じように感じたのですが、まぁ飽くまでも主役は
    サラで新日本フィルが主役ではない、と思うことで
    無理やりw納得しました。
    (流石にアンコール前に帰る人はいなかったと思いますが。。)

    byhide234 at2010-10-21 09:09

  3. こんにちは! A&V エッジさんには貴重な情報で! 私も大阪コンサートに行って来ました・・・ 
     指摘された様に、純粋にサラの音を堪能したいと思って来られていない方も見受けられました、^^; 残念な事です。 大阪城ホールは楕円形ですから、聴く場所によってあまり条件が良くない場合があります。 D1でしたか真ん中辺で良かったでが、大分遠くなかったですか。サラの顔が見えましたか?
     私は残念ながらB19でした・・・ チョット残念でしたが・・・ サラと同じ空間を共有できたと喜んでいます。 
     ギターの音が凄く良かったです。♪  
     今度は何時のなるか分かりませんが、次の機会に期待いたします。

    byゴン太 at2010-10-21 17:28

  4. そねさん、Hide234、ゴン太さん、レス有難う御座います。

    そねさん、
    >“酔い痴れて夢心地”いいですね~

    今日は出勤時の行き帰りもipodでサラ様を聴いて、昨日の
    余韻に浸っていました。

    hide234さん、
    >流石にアンコール前に帰る人はいなかったと思いますが。。

    そこが、大阪と東京の違いですかね

    ゴン太さん、
    >D1でしたか真ん中辺で良かったでが、大分遠くなかったですか。サラの顔が見えましたか?

    席は真正面で良かったのですが、さすがに二階席で遠かったです
    ね。オペラグラスも持っていなかったのでサラ様のお顔は拝見出来
    ませんでしたが、サラ様の生の歌声だけで十分感動しました!(^^)!

    ゴン太さんは鳥取からお越しになられたのですネ
    御苦労さまでした。


    そうそう、10月9日の奈良の東大寺音舞台にサラ様が出演して
    いたんですよ。

    抽選での無料招待だったそうで、知っていたら申し込んでいた
    のに残念です・・・。

    ただ、MBS毎日放送系で11月3日(水・祝)AM9:55〰10:55に放送
    するそうなので、見逃さずにエア・チェックしなくては(*^_^*)

    byA&V エッジ at2010-10-21 21:52

  5. 初めまして。RICHEBOURG(リシュブール)です。

    サラ・ブライトマンは私も大好きなアーティストです。
    最近、クラシックに傾倒していますが、「DIVA」を一週間に一度は聴いています(^.^)
    「What you never know」は大好きな曲です。
    (勿論、「A question of honour」も大好きです)

    今回のライヴは日本フィルも共演してるとのことで、感動はひとしおだったかと。
    実に羨ましいですね!
    いつかは私も観てみたいですね~。

    byRICHEBOURG at2010-10-21 22:04

  6. 今晩はぁ! 10月9日の奈良の東大寺音舞台にサラ様が出演して
    いたんですかぁ~ 私も申込みたかったです。
     そうでしょ~大分遠いですから、ヤッパリ顔は拝見できませんでしたかぁ・・ 
     オペラグラスが必要でしたね。 会場で10倍のオペラグラス4,500円位で売っていました。 
     それに私的にはサラ・ブライトマンのRUNNINGの曲の時に手拍子とは 驚きました・・・・ サラ・ブライトマンに手拍子・・・ 

    byゴン太 at2010-10-21 22:48

  7. A&V エッジさんこんばんは。貴重な情報を提供していただけたおかげで、今回はサラのコンサートに行くことができました。どうも、ありがとうございました。

    さて、拍手の件はまったくもって同感ですね。私が思っているより0.5~1秒ほど早い。演奏も含めてコンサートだと思うんだけどなぁ。

    次のコンサートがあるときも情報をお願いしますね。

    by球磨のぬいぐるみ at2010-10-22 00:03