日記
お気を付けを
2019年09月19日
ツイッターで
>ファイルウェブ、しばらく無知蒙昧、無学、無勉強の文系オーディオオタクが跋扈すると思いますので、可能な限り論破してやる予定です。書き込みは有害ですから。
と書き込んでいる方をお見受けしました。
どうもどこぞのオーディオ暴走老人の方みたいですが、詳細は不明です。
何か心当たりのある方がいらっしゃいましたら、ご自身の設定でそっとブロックユーザー指定をされておくことをお勧めいたします。
こちらは音元出版様が明記されていますように
「Phile-webコミュニティは、ユーザーのみなさまにご自分のページを作成頂き、ご登録したユーザー様同士でご自由にコミュニケーションを楽しんで頂ける無料会員制サービスです。」
という前提で設けられており、その日記は
「簡単な操作で日記を更新できる機能もご用意しました。その日にあった出来事を書き留めておいて、友人に近況を報告したり、Phile-webのニュースに対するご自身の見解を書いて頂くなど、様々な利用方法が可能です。」
という目的でその機能を持たされていますので、人として、SNS利用者としてのモラル上は
『人を不快にさせない限りは』
どのような内容でも自由な筈ですので、書かれる方も読まれるだけの方も楽しんでいきましょう。
レス一覧
-
音元出版さんへ
ブロック相手からはメッセージも受け取れないようにして下さい。
他人の目に触れないところで普通に迷惑です。
現状でそういったメッセージを晒すことはしませんが、御一考を。
by簡単苦 at2019-09-20 09:34