日記
Dynaudio Special Forty 発表
2017年05月18日

盛り上がってないので、引き続き勝手に盛り上げます。
Dynaudio Special Forty 発表されました!
個人的にカラーが2色なのが残念ですが、ツィーターがEsotar Forty tweeterという新型になったようで、これは楽しみです。
https://www.dynaudio.com/home-audio/special-forty/special-forty
レス一覧
-
こんばんは
いよいよですね。
後ろのスピーカーケーブル、どう見てもSPECTRALかMITのような気がしますが、これまた親近感湧きます。
ところで翠巒さんいつの間にかスペクトラル使っているのですね、しかも200S2とは凄いです。
byにら at2017-05-18 23:15
-
にらさんこんにちは。
発表されましたね〜。
バッフルがウッドの予想は当たりましたが、ラウンドではなかったですね。25をしっかり踏襲した感じですね。箱は少し小振りになったでしょうか。新しいツィーターがどんな音か楽しみです。
全然気がつきませんでしたが、言われてみれば確かに後ろのケーブルはMITっぽいですね(^_^;)。さすがです!
価格は現地で2999€だそうで、日本はいくらになるんですかね〜。
スペクトラルはまだパワーだけなので、DACから直結なんです。スペクトラルのプリも入れた方が良いのかは試聴してないので気にはなりますね〜。
by翠巒 at2017-05-19 06:47
-
翠巒さん、こんにちは。
出遅れましたが、私も個人的に盛り上がっています。
小型でかつ新型ツイーター搭載!これは食指が・・・
日本でのプライスも気になりますね。
あと、スペクトラルいつの間にか導入されていたのですね。おめでとうございます。C1と200S2の組み合わせは有機的な音楽が聴けそうですね。
スペクトラルはプリもいいですよ。ぜひお試しを。
そしてフルスペクトラルまで・・・
bykanata at2017-05-21 10:10
-
kanataさん
お久しぶりです。
ディナの新型ツィーターとくれば気になりますよね!
早く聴きたいです。
スペクトラルは奮発しました。プリも欲しいなという気持ちが日に日に増していますが、今はおとなしくしています。
by翠巒 at2017-05-22 01:38
レスを書く