日記
物欲が…
2015年11月08日
電源工事、半年を越え、音も落ち着きました。
音の深み、広がり、重心の低さ、そしてノイズが皆無であること、何も不満はありません。
音が落ち着くまで、何もしないと思いつつ
DENON DCD-SX1経由でのIPOD再生からの卒業→SONY HAP-Z1ESの導入 
Triple Cに魅せられて、電源ケーブルKRIPTON PC-HR1000M-Triple Cの導入と組み合わせの試行錯誤 
とまったく思いを反故にしてすごしておりました。
結果、自分としては完成の域に至り、この2ヶ月は休みの日中少しの時間でも音楽を聴き、うっとりしておりました。
しかし、物欲とは怖いものです。
もっといい音があるのではないかと思ってしまうのです…。
さてさて、どこを改善すればと、皆さんの日記を拝見し、自分の経験を元にフルに頭を使って考えておりました。
あ、やはりプリアンプだ!
ということで、大阪でのオーディオショウを見に行くついでに、行きつけの日本橋のお店に。
今の状態に満足しているので、Accuphaseで試聴をお願い。
C2120(現状としての比較)→C2420(本命)→C2820(手が届かないが一応きいてみたかった)
C2120、悪くない。
C2420、ん?何か違うぞ。何だろ?音の傾向は同じなんだが、音の奥行き、立体感、それに音の重心がさらに下がっていい感じ。うーんいいなあ。
C2820、わあ。きかなきゃよかった…。C2120とC2420とのいい変化の1.5倍くらいいい感じなってる…。
ひとまずお店の方ともいろいろ情報交換。
ご予算が許すのであればとのお話を。ただ、C2420でも十分と思いますけどと逆に心配されてしまいました…。
帰途の間、物欲MAX…。
帰宅後すぐ自分のシステムで試聴。やっぱいい感じがないか!
でも、換えたらもっとよくなるんだろう。間違えなく…。
しばらく悩んでみたいと思います。
レス一覧
-
背中を押せば良いのですね (笑)
ドドッッと、プッシュプッシュ!!
悩んじゃダメです! 我に返ってしまいますから・・ (^O^)
アキュがお好きなんですね。 家で聴いた時も確かに良かった! それは否定出来ない。 でもluxmanも良かったですよ(笑) でも自分の中ではCPが悪かったり、他のモロモロの事由により、今のプリがウチにあります (^^♪
熱が冷めないうちに 逝って仕舞いましょ!! 価格差は中々埋め尽くせませんネ(笑)
アコス…。
byアコスの住人 at2015-11-08 18:15
-
PUNさん、こんばんは
お気持ちはよくわかりますし私も何度も来た道です(^_^;)
まあ簡単にいうとバカになれるかどうかです。
理性が先にたつとこんなものに高額なお金を出してどうなるものか
ですが
いや~これがないと頭が禿げるほど髪の毛かきむしる
のですね。
私見ですがオーディオ機器は自分が狙っているモデルの上位機があるとそれが今はチョイスしたものが良くても将来的には上位機が気になってきますよ~
by小林二郎 at2015-11-08 21:01
-
小林二郎さん
おはようございます
夢に出てくるくらい悩んでます
行くなら行くところまで行かないとと思いはじめてます…
中途半端なら今のままで良いかもですね〜
資金計画から検討します
時間かかりそうです…
byPUN at2015-11-09 08:20
-
アコスの住人さん
おはようございます
背中どんって押してくださって、ありがとうございます
LUXMAN
候補に入れます
試聴してみますね
byPUN at2015-11-09 08:22
-
PUNさん、こんばんは。
オーディオ機器は、伊達に金額を上げてはいませんよね。高いものは、それなりに。
下位モデルから聴いていくとやはり上位にいくほど緻密な音がしますよね。どこで妥協(納得)するかです。
PUNさんは、電源にこだわり、効果を実感されたようなので多分良いものが欲しくなると思います。(怖いですね)
またSONYさんのHAP-Z1ESも購入されたのですか?
私もパイオニアさんのN-70Aを買ってしまいました。
またレビューして下さい。
それでは、また・・・。teriosでした。
byterios at2015-11-09 19:23
-
teriosさん
こんばんわ
レス遅くなってしまいました。すみません
どこで妥協するか?本当に悩ましく、中途半端だとわざわざ買い替え必要ないのか?とか、いやいや少しずつステップアップだ!とか、本当に悩んでしまっております。
何せ、C2820はC2420のほぼ倍ですので…。
しばらく悩んでおきます。
teriosさんの日記拝見しております。
趣味が同じです。オーディオに車。どっちもお金がかかりますね。
私も大阪に住んでます。お話し合うかもしれませんね。
よろしくお願いします。
HAP-Z1ESのレビュー書き込みしますね。
byPUN at2015-11-10 21:46
レスを書く