日記
Rcaケーブル、アースケーブルの見直し
2020年09月23日
とうとう音の変動の悩みから解放されました!
結局アース接続すると変動が起きてしまい、サウンドクリエイトさんのお勧め。
アース戻しを行うことで変動が無くなりました。
この接続条件として、拙宅でネックになるのは下記3点
・電源は、ホット、コ-ルドあり。
・同一ラインから電源を供給。
・XLRではなくRCA接続。
拙宅では200Vをメインに使用しているため、トランスは必項でしたが、
運よく、Cseのトランスにはアースのモード切り替えスイッチがあり、
1.ノーマル(ホット、コールド極性あり)
2.アース浮かす(両方ともホット?)
3.バランス(両方ともホット?)
3種の設定があります。
なので・・1に設定。
この設定を1以外にするとアース戻しをしても変動が起きました。。
また、Da-6、P10とも波形成形型はバランス出力になるため、これらを接続しても
変動が起きます!うぬぬぬ・・・
その為、今まで集めた電源機器たちの中で、使用できる機器は
コンセントに挿しこむ簡易なフィルター系、Asukaのみになりました(苦笑)
Asukaが使用できるだけ助かりましたが・・
と言う事で、トランスの容量アップの為IP-3000を導入、
(この容量でもトランスはかなり熱を持ちます・・)
今まで悩まされていた変動問題は解決したのですが、
アースを浮かし、Rca接続にすると、解像度志向のカリカリな音になってしまうのです。
躍動感が無くなり、厚みがなくなる・・・
CHセパレーションは良くなるのですが。。
その為、先ずはRcaケーブルの物色を始めました。
候補は4種

1.SARUM Super Aray XLR RCAの2種
Sarum Tの前のモデルになります。
基本フラットで素直な音質。
機器の特徴をそのまま出す感じ・・高域の階調も良く聞き取れ、低音も解像度が高い
これはLinnの個性になるかもしれませんが、XLRでは音の厚み、スケール感がありますが、
RCAと比較すると解像度は若干落ちます。
Rcaは解像度が高く、ハイスピード、低音も締まりがあります。
しかし・・どちらも中途半端な感じで微妙。
2.Sarum T Super ARAY RCA
※これまでの「セイラム」と最新型「セイラムT」の違いは、新開発の絶縁材Taylon®️の採用です。
こちらは、以前山田野案山子邸で試聴しただけなので、現在ショップより貸出をお願いしています。
以前の記憶では、SARUM Super Arayにメリハリを付け、解像度が物凄く上がっている
Linnの躍動感を強調したような音質で、一番相性が良いと思いました。
拙宅ではどうか・・・

3.ローゼンクランツ RCA
スケール感が大きく、ダイナミック!、HIFI調でオーディオ的な音です。
どなたが聞いても、良いね♪と思う万人受けするケーブルです。

4.Audio Note KSL-VcII
こちらは急遽、晴さんよりお勧めいただき、貸し出しさせていただきました。
上記の中ではSarum Tとタメ張るくらいの高解像度、高域が綺麗に伸び、
X1おやじ邸で聴いた時の様な高域に芯が出るようになります。
非常に透明感が高く、好みな音色ですが、残念なことに低音が物足りない・・
流石にこれだけ高域が伸びると低音は出辛くなりますよね・・
ある程度、他のケーブルの組み合わせで調整可能と思いますがどうか?
あくまでも個人的な感想ですが、一番候補はSarum Tではないかと思っています。
また、KSL-VcIIも捨てがたい・・
最終決定はSarum Tを試聴してから決めようと思っています。
また、アースケーブルですが、太さ5sqEE-F2.6TRIPLE-Cに変更したところ
かなり音の詰まりの様なものが無くなり、スーッと流れる様な音が出るようになりました。
現在全て変更中です・・
但し・・電源機器にしか接続していません・・・
Rcaケーブルが決まりましたら、再度アースを接続して変動が起きないように
チャレンジします!
※一応裏技で200V、アースを使用して変動が無くなる方法を見つけましたが、
その条件を満たすクリーン電源がありません。。
オーディオの険しい旅はまだ続く・・
レス一覧
-
にゃんすさん
AL-1.0M RCA こいつも 候補に入れてみては いかがですか??
byX1おやじ at2020-09-24 15:11
-
にゃんすさんこんばんは!
Sarum T Super ARAY RCAが合うと思います。(押押)
今、うちでは低域が出すぎで頭痛、インピーダンスが合ってないのかエージング途中だからか(謎)???
by晴 at2020-09-24 20:10
-
X1おやじさん、こんばんは。
JPS押しますね~♪
良いと思うのですが、お借り出来るショップはありますか?
調べたところ、唯一ユニオンで取り扱いがありそうなのですが・・
byにゃんす at2020-09-24 20:39
-
晴さん、こんばんは。
>Sarum T Super ARAY RCAが合うと思います。(押押)
ですよね。。
私も山田野案山子邸で聴かせていただいたときにLinnの良さを
引き出している様で、忘れられない音でした。
KSL-VcIIは未だエージングが進んでないのではないでしょうか?
また、拙宅では低音がドバっ!と出る様なケーブルの
組み合わせをしていないので、それもありますね。
なので、KSL-VcIIを使用して、他のケーブルの組み合わせで化ける可能性はあります。
晴さんはエージングを楽しんでください♪
本当どうしよう(汗)
byにゃんす at2020-09-24 20:45
レスを書く