Reviath
Reviath
オーディオ&アニメ&酒に溺れる日々を過ごしております。 詳しくはブログなどご覧いただければ。

マイルーム

Reviaの草庵
Reviaの草庵
持ち家(戸建) / 専用室 / ホームシアタールーム / ~10畳 / 防音あり / スクリーン~100型 / ~2ch
① ほぼ地盤面下にあるRC造の専用室 ② 広さ約10畳(非整形)、天井高さ2.85~3.15m。 ③ 各仕上げ ・天井:コンクリート打ち放し ・床中央部:湧水層+モルタル+コルクタイル仕上…
所有製品

レビュー/コメント

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

最新のレス

日記
製品レビュー/コメント

製品レビュー/コメントへのレスはありません

お気に入り製品

お気に入り製品はありません

お気に入りユーザー

お気に入りユーザーはありません

日記

電研ノイズカットトランスの唸りの変動と音質の変化

このエントリーをはてなブックマークに追加
2021年02月14日

電研NCT-I1(500VA 100v/100v)を3日前に導入しました。まだエージングの最中ですが最近話題の唸りについて一寸報告です。
唸りが変動することと、それに伴って音質も変わりますね。

設置1日目(祝日)
【音質】当社比で、かつてない程の透明な音場と克明な音楽表現
【唸り】音としては全く聞こえない。ボディに触っても振動は感じない。

2日目(平日)
【音質】昨日ほどの透明感が無い。どうして???。
【唸り】音としては全く聞こえない。ボディに触ると微かだが振動を感じた。

3日目(土曜)
【音質】一昨日の透明感が戻った。
【唸り】音、振動ともに全く感じない。

エージング中の変動と言ってしまえばそれまでですが(^^;;、電源環境は周囲の状況等に伴って変動しますし、その影響で唸りや音質にも変化が出て当然と思います。

【注】冒頭にも書きましたが、拙宅の機器はI1です。ウチでは電源にコンセント・プラグは使っていないのでI3やI2は対象外。ただ、I1とI2&I3では2次側の巻き線が異なるので、I2&I3をお使いの方とは若干の違いがあるのかもしれません。

あと、本日2台目を発注しました(^^)。発送手続きが完了した旨のメールが届いたので、1~2日で到着する見込み。明日届くといいなぁ。

【P.S.】
少し前に福島で大きな地震がありました。被害に遭われた方がいらっしゃいましたらお見舞い申し上げます。

次回の日記→

←前回の日記

レス一覧

  1. こんにちは~

    その後はいかがでしょうか?3日だけの内容ですと
    休日が音が良さそうですね(^^

    エージング?が効いて?
    現在ではぜんぜん唸らず問題ないとなっていると良いですが・・・
    そんなうまい話があるのか無いのか(^^;

    bynightwish_daisu at2021-02-20 12:00

  2. こんにちわ、nightwish_daisuさん。レスありがとうございます。

    11日(木)に導入したので今日で10日目ですが、唸りは変わりません。
    音としては聴こえないし、触っても振動も無い。

    音的には、17日(水)に2台目を導入したので、1台目単独の音は検証不能ですがf^^;;、音楽的な深みが加わって結構凄いです。

    先頃、「上がりの音」と評した方がいらっしゃいましたが、そんな感じ。

    ワタシも、これ以上は望まないというか、これ以上クオリティが上がると音楽ではなく音(音色や音場等々)に集中してしまいそうで自分ながらヤバい感じです(笑)。

    byReviath at2021-02-20 14:32