日記
T氏邸訪問(千葉遠征・前編)
2017年11月08日
遠征と言っても戦ではありません(笑
先月に『オーディオ道探求』のブログでおなじみphilewebでも日記を書かれている、ゴンザエモンさんにお会いしました。
それからtriplePCのお持ち込みのお話になり、ゴンザエモンさんが師と仰ぐようなオーディオ名人の達人お二人をご紹介して頂ける事になりました。
お二人ともJPLAYのDual PC構成で、お一人はXEON機と言う事です。
題して
「名人宅でのTriple PC vs XEON Dual PC」
名人と称されるTさんのオーディオは、部屋、機器、音とも大変素晴らしく一聴に値いたしますとのお話をお聞きし期待は膨らみます。
探究心の塊である私にとって、何ともありがたいお話です(笑
後日Tさんからご自身のオーディオシステムの詳細がメールで送られて来ました。

MAINシステム構成 4Way 2017/03/20
1.使用機器
SACD/CDプレーヤ: dCS P8i +ルビジュウムクロック
DAC : MSB Platinum DAC、 エレクトロアート P2D(PCM‐DSD リアルタイム変換)
エレクトロアートUSBDAC(5電源)、CHORD Hugo、 MSBとCHORDが常用 トランスポート: マザーボード:Asrock X99Extrem4 LGA2011-3 PC: Xeon 6cor 6Thread 2台
JPLAY Windows Server 2012 & 2016
HDD レコーダー : 東芝製2台(音楽番組録画用) スクリーン 100 インチ
チューナー : Conclusion C-T1CS
レコーダーとチューナーは M2TECH HiFace EVO TWO と KNS RB-1 で 12Mhz でクロック打ち直し
プリアンプ : バクーンプロダクツ PRE-5410mk3 デジタルチャンネル・デバイダー :dBX DriveRack 4800 +ルビジュウムクロック
スピーカー 使用帯域
・ウーファ : Audio Technology 15F102 ~180 Hz
アンプ(常用)
Amcron K2 デジタルドメイン B-1a改
Accuphase A-30
Accuphase A-20V
・ミッドロー:FPS社 FPS2030 ・ミッドハイ : Accuton BD50 ・ツィータ : Accuton BD30
2.リスニングルーム
・石井式 4.2 x 6.0 x 4.0 m
180~820Hz 820~4 KHz 4 KHz~
残響時間約 0.4 s (2016 年現在、2004 年当時は 0.5s)
すごいスペックですね・・・(汗
天井4メートルのオーディオルームは今まで経験がございません・・・。
目玉はスピーカーの、ツィータとミッドハイにダイヤモンをお使いです。
メインDACにCHORD Hugoをお使いで、同軸入力も可能との事でしたのでnanoiOneと、確実に音出しが出来るようにCDPのD06uまでもお持ち込みする事となりました。
プロセスカットをしたaudioPCにHugoのドライバーをインストールするには、プロセスを復元しなければならず、しかもfallcreator updateでドライバーを認識する保証もありませんので(汗
オフ会当日、最寄り駅でゴンザエモンさんと合流し数分でT氏邸に到着。
Tさんとご対面です。
とても歓迎して下さって嬉しかったです(笑
しかし立派なお屋敷ですね・・・。
それから恒例の大量機材の搬入です。
オーディオルームへ入り、天井の高さに圧巻です(汗
ひとまず音出ししなければと、せっせとセットアップ開始です。
途中、参加者のNさん・Fさん・TNさんがいらっしゃいました。
triplePC+D06uで音出し確認。
音出しはサブのスピーカーです。
Tさんから、このサブでは出ない低音が出てるねとご意見が出ました。
それからメインスピーカーに切り替え暖気が必要との事で、皆さんで近くのお蕎麦屋さんで昼食へ向かいました。
そして、総勢6名でのTriple PC vs XEON Dual PCオフ会開始です。
【続く】
レス一覧
-
こんばんは。
この装置、部屋に繋がったペライPC、なんとも不釣り合いな(笑
いや、トラポは出音が命!
ハブレス+プロセスカットで、さぞや大向こうを唸らせたことと想像します。
このあたり、後編に期待しています。
前編は再生環境ですね。部屋といい機器といいオーディオと音楽を愛されていることがヒシヒシと伝わってきますね。でもやっぱり自分的にはSP!
ツィーターやスコーカーのエンクロージャーの作りが凝ってますね~^^ウーファーの入っている箱も仕上げが凄く綺麗。触れざるを得ないのがダイヤモンド!価格は面積に比例するそうですから、50mmというと~えェ~っと、ひゃ~~!
こういう中で素晴らしい再生に浸ると、よ~し、自分もっ、と財布の紐が緩んだりして~^^
byそねさん at2017-11-10 20:25
-
そねさん、こんばんは。
>ハブレス+プロセスカットで、さぞや大向こうを唸らせたことと想像します。
いえいえ・・・色々ありまして(汗
後編をお読み下さい!
byMF at2017-11-11 01:11
レスを書く