日記
ジャズストリート邸訪問
2017年01月13日
昨日はysasu126さんとジャズストリート邸に訪問しました。
takapalpal邸、のり・り~邸と来てジャズストリート邸と全てJBLです。
4365、S9800とJBLのパワーに圧倒しましたが、4348はどんな感じなのでしょうか?
ジャズストリートさんの選曲から始まり、私、yasu126さんのCD、再びジャズストリートさんの選曲で視聴しました。
出て来た音は抜けが良く、スピード、キレが有り、このあたりを重視している私としては好みでした。加えてJBLらしい押し出し、芯もありピアノの鳴りは、羨まし限りでした。
ジャズは聴かない私ですが、ジャズをこのまま聴いていたいと思う気にさせる音でした。
SPの後ろにも充分な空間もあり大きく、四角い箱のSPですが空間表現も良かったと思います。
4365、S9800より押しと、派手さは控えめでしたがその分内に秘めた熱さが有ったと思いました。まるで、ジャスストリートさんの人柄の様です。
聴かせて頂いたCDの中でスタンゲッツはジャスファンではない私でも、素晴らしい演奏に感じました。今日、Amazonでポチッしたので明日には聴けるでしょうか。
楽しみです。
レス一覧
-
タルガさん、おはようございます。
先日はお疲れ様でした、楽しかったですね。
タルガさんもysasuさんもいつもは聞かれないジャズばかりで失礼しました。(-_-;)
スタンゲッツ「People Time」は時々聞きたくなるアルバムで、死を覚悟しているかの様な心に響く演奏ですね。
機会があればまた色々と聞きましょうね。
では。(^^♪
byジャズストリート at2017-01-14 07:04
-
ジャスストリートさん こんばんは、
ジャズが聴きたくなったら、訪問させて頂きます。
People Timeは雪の為に未だ、配達されていません。
外は雪が積もって静かなので試聴にはグッドコンディションなので残念です。
byタルガ at2017-01-14 18:16
-
タルガさん、ジャズストリートさん
先日はありがとうございました。
とても楽しく、また、とても勉強になる試聴会でした。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。
byyasu126 at2017-01-14 21:07
-
タルガさま
ジャズストリート邸に行かれましたか!私も、長いことお邪魔しておりませんで・・・・・
サーロジックのパネルを駆使した音場を再確認したいところです。
あと、確かセンターにはこけしが置いてあったような・・・・・
自分、本日は時間の余裕があったので色々な音源を聴きました。
今日の音源ぴか一は・・・・まらしぃかなw
先日、バズ邸へお邪魔した際に聴かせて頂いたのと同じ音源もあったので聴いてみました。やはり、十人十色といいますか同じメーカーのSPでも人それぞれの音色があるのでオーディオっておもしろいな~、再確認しました。
タルガさまの音色も、また聴かせて下さいね。楽しみにしています。
追伸
2月は名古屋オーディオフェスに出没します。(^^;
byのり・り~ん at2017-01-15 19:44
-
yasu126さん こんばんは、
いつも、おじさんに付き合ってもらいありがとう。
沢山の音を聴いて、セッティングに活かして下さい。
先日、yasu126さんが804Dに代わり導入したSPは日本ではなかなか聴く事が出来ないので貴重な体験が出来て楽しかったですよ。しかも、音も最新の803D3を超えてるようでした。また、聴かせて下さいね。
byタルガ at2017-01-15 21:50
-
のり・り~んさん こんばんは、
同じJBLでもそれぞれの味がしていましたね。
オーナーの想いが溢れ、伝わって、なるほど、こんな表現が有るのだと…
面白いですね〜
プリは戻って来ました。yasu126さんのも明後日に戻って来るようなので、連絡を下さい。歓迎します。
名古屋のフェスは金曜日の夜に行く予定です。
byタルガ at2017-01-15 22:02
レスを書く