日記
ランディ・ローズ トリビュート映画
2022年08月24日
ランディ・ローズといえばオジー・オズボーンのギタリストでしたが、トリビュート映画が11月に公開されるようです。
Queenは観に行けなかったですが、ランディは観に行きたい。
1982年の来日4ヶ月前に飛行機事故で他界してしまいました。
その名古屋公演には初めてのメタルのコンサートとして観に行ったので記憶が鮮明に残っていてとても大切な思い出です。
初めて買ったメタルのレコードはやはりオジー・オズボーンで今でもレコードは持っていますが、プレイヤーがない…
いずれはプレイヤーをと思うのですが、まだまだデジタルの上限が見えて来ないのでまだまだ先になりそうです。
レス一覧
-
没後40年にもなるんですね。
Crazy Train と Mr. Crowleyは、私にとって思い出深い曲です。
byおにっち at2022-08-24 05:37
-
ランディ僕も見たいです。タルガさんが見たのはジェイクでしょうか?僕はオジーは一度も見てないので生で見てみたいです。
最近はクイーンを筆頭にアーティストの映画が出てきましたね。
何年か前にミュージカル映画ですがロックオブエイジスがありました。もろ80年代な雰囲気が出ていてよかったですよ。
byレップス at2022-08-24 12:33
-
おにっちさん、こんにちは。
40年も経ちましたが、今でも新鮮です。
むしろ、今の音楽界の方が個性的なのが少なくさみしいです。
byタルガ at2022-08-24 13:08
-
レップスさん
この時は急遽、ブラッドギルスがギターでした。
次の来日コンサートはジェイクで、その次はザックワイルドでした。
なので、私は3回行っています。
シンフォニックメタルはかなりいろいろな要素があるので、オーディオ機器にはオールマイティな性能が必要な気がします。
byタルガ at2022-08-24 13:16
-
タルガさん
>シンフォニックメタルはかなりいろいろな要素があるので、オーディオ機器にはオールマイティな性能が必要な気がします。
タルガさんのシステムに興味のあるものとしては、「そうなんだろうなあ」と逆算して、シンフォニックメタルというジャンルが気になりかけてます(笑)。
いずれ、お願いします!オペラなんかもすごく良く鳴るだろうなと狙いを付けてます(笑)。
byAuro3D at2022-08-24 17:56
-
Auro3Dさん
シンフォニックメタルに興味があるようでしたら私がリファレンスと言うか良く聴く曲を少し紹介します。
TherionでVovinのClavicula Nox
TherionでLes Fleurs du malのMon Amour,Mon Ami
Aesma DaevaでDawn of the New AthensのD’oreste D’adjace
Taja TurunenでFrom Spirits and GhostsのCome,O Come,Emmanuel
Ex LibrisでANNのThe Beheading
まだまだ沢山有りますが、これらの曲を90〜100dbちょいの音量で聴きます。
勿論、アルバムとしてもとても良いです。
私もサブウーファーに興味あると言うかメタルに使えるのか確認したい事も有りAuro3Dさんの所に伺いたいなと思っています。
近いうちにメッセージ送ります。
byタルガ at2022-08-24 22:21
-
タルガさん
前も少し、ご紹介いただいたと思いますが、今朝から聴いてみましたよ、TherionのVovinというアルバム。これも恐らく前に聴いた時と同じような感想ですが、失礼ながら(汗)、『進撃の巨人』の世界ですね。確か、あれには「カルミナ・ブラーナ」という合唱曲も挿入曲として使われたことがあり、これをClassicと呼ぶのであれば、「シンフォニック・メタル」とClassicの親和性は高そうですね。
この音の世界観は、絶対「Auro-Matic」映えしますよ。機会があれば拙宅でお聴かせします!(ただし、拙宅はハイスピード、パワフル系とはちょっとベクトルが違うので、ご期待に沿える音が出せるとは思えませんが、「音場」を楽しんでいただければ、と思います)
>私もサブウーファーに興味あると言うかメタルに使えるのか確認したい
タルガさんのシステムに見合うSWはほとんど存在しないような気が・・・敢えて言えば、やはりモニオのトップモデルですかね。しかも複数台がMustかと。ただし、2chシステムにSWを組み込むのは本当に難しい(マルチであれば、AVプリのBass Management機能を利用できるのですが)ので、導入するならマルチ化をお勧めするかもです(笑)。拙宅のマルチの音場感が気に入れば。
ハンドルネームから車好きとも拝察しますので(笑)、近くお目にかかれるといいですね。メッセージ、お待ちしております!
byAuro3D at2022-08-25 08:53