日記
お隣の工場との交渉が終了。防音工事が行われる運びとなりました。
2018年07月26日
前に日記にしました工場の騒音の交渉が終わりました。コミュではいろいろご意見やアドバイスありがとうございました。
至近距離で水をくみ上げるポンプが設置、すごい騒音で稼働を始めました。このため工場側と交渉し、今回交渉が終了しました。
今後の工事内容です。
●ポンプの設置されているところに防音壁を設置。音が出にくくなるようゴム素材による防振工事も行います。
●家と工場のある場所の間にある簡易防音壁をより高さの高いものに変更。3m以上にするとのこと。素材もより本格的な防音性能の高いものに変更します。
多分ですが、工場の音はほとんど聞こえなくなると思います。さすがにでかい工場だけのことはありますね。
オーディオのSN比も上がり、さらにいい音で音楽が楽しめそうです。
工期ですが、8月6日から始まり、8月の27日に終了予定です。間にお盆休みがあります。
話し合えば何とかなるもんですね。解決の方向に向かって良かったです。
レス一覧
-
まぁ- 良い感じに 進行中ですね。
いぃ具合に 解決されると良いですね (^^♪
以前、前の道路の下水工事の時「あ- うるせえな~~」と。 でも音を出せば 騒音はウチの音量で打ち消されていたんですが(笑) 振動だけは絶てませんでした(泣)
レコードの時代で(古!)ウーファーが異常に振幅していて、身体では分からない振動が大地を伝わって我が家に届いていた様です。 工事が終わるまで視聴する気になれませんでした ( 一一)
騒音と振動は表裏一体ですからね。
アコス…。
byアコスの住人 at2018-07-26 20:10
-
アコスさん
工事中の騒音は考えてなかったですね。やっぱりうるさいんでしょう ね。
工事が終わればかなりいい環境になると思います。ここはじっと我慢のしどころですね。
工場の規模が大きいので予算規模も大きいですね。これだけやってくださるので感謝しています。ほとんど一軒の家のためのみにやる工事です。
多分これでこの問題は終わると思います。
byうつみくん at2018-07-26 20:36
-
話し合いで対策を打ってもらえてよかったですね。
工事が終わるまでの辛抱です。
byHermitage at2018-07-27 00:58
-
Hermitageさん
工場の人たちは誠実に対応してくださいました。
工事中の騒音がどれくらいかちょっと不安ですが、それもいずれ終わること、まあ、我慢します。
周りと交渉して住環境を改善することもオーディオをやる上で重要だと思いました。
byうつみくん at2018-07-27 05:43