このユーザーをお気に入りに登録する
バズケロさん … by うつみくん
うつみくんさん こ… by バズケロ
プリマさん レ… by うつみくん
うつみくんさん こん… by プリマ
Yong Joonさ… by うつみくん
ニッキーさん … by うつみくん
うつみさんオーディオ… by ニッキー
うつみさんこんばんは… by ニッキー
平蔵さん この… by うつみくん
クリプトン製アクティブスピーカーKS11導入しました。
さて今回はデスクトップAVシステムの改良をしました。 KS-1HQMからの買い替えでKS11導入しました。 届いた箱を開けるとさらに中にもう一個箱があります。なかなか厳重な梱包です。 見かけはKS-1HQMからほとんど変わっていません。台が無くなったぐらいですね。 今回導入にあたり、2つのアイテムを追加しました。 オラソニック製小型製品用オーディオボード。16㎝×16cm×2cmでちょうどいい大きさです。台が無くなり高さが不足するためです。 モガミの2893 3.5mmステレオミニケーブル1m映画用音声に光ケーブルを使えなくなったのでアナログ音声ケーブルを購入しました。 底のほうには大きなインシュレーター。設置はKS-1HQMと比べると台が無い分かなり手軽に設置できます。 KS11になっても電源は完全に切れないため電源スイッチを使うのは前と同じです。 音はかなり改善が進んでいまして、落ち着いて柔らかいのですが響きなどの描写がしっかりしていて音楽に浸れます。硬い感じが高域にKS-1HQMはあったのですが耳に付く違和感のある音は皆無になっています。耐入力も向上していてかなり音量を上げて聴けるようになりました。 デスクトップAVだったら私的にはこれ以上いらないですね。 KS-1HQMから買い替えでもかなり満足度高いです。 メインのマランツとはまた違った意味でいい音が楽しめます。 Bluetoothも付いていていろいろ遊べます。
次回の日記→
←前回の日記
レスを書くにはログインする必要があります ログインする