このユーザーをお気に入りに登録する
うつみくん さん お… by nightwish_daisu
うん。失礼ですね。 … by nightwish_daisu
この種の実験は興味を… by kitatanuki
うつみさん、レポート… by YongJoon
Yong Joonさ… by うつみくん
ニッキーさん … by うつみくん
うつみさんオーディオ… by ニッキー
うつみさんこんばんは… by ニッキー
平蔵さん この… by うつみくん
今年最後の改良を行いました。
さて、今年も残りあと10日とちょっととなりました。今年最後の改良をしました(あとは新年後)。 まずはこの間購入した塩ビの絨毯がオーディオで聴いているうちにかなり横へずれていくのを直しました。 固定するのに両面テープを使いました。 片面が弱粘着性のものです。設置した後でも剥がしやすいものを選択しました。 新しい絨毯を横に置いて古い絨毯の上に貼ります。 両面テープのシールをはがし、貼っている最中にずれないよう慎重に乗せていきます。 粘着がちょっと弱めなのでやり直す必要が出てくるかもです。よく部屋を見回すとかなりの量の両面テープが部屋に余っていました。これを使えばよかったですね。無駄な散財になったような気もしました。 あとはPCオーディオ用にメガネ型電源ケーブルを導入しました。 KOJOテクノロジー社のKS-MP イーベPです。結構安いのですがなかなかいい製品でした。4N無酸素銅線材採用のものです。 Amazon Musicで使用中のノートパソコンの電源に使ってみました。音が素直になって良好でした。うちの環境だとやはりOFC系が合いますね。 来年のカレンダーもクロスオーディオさんからいただいてきました。 今年はオーディオの音がグンと良くなってやっと普通に音楽が聴けるようになりました。 長年の努力がなんとか実を結んだような感じがしました。 マランツとB&Wで来年以降もやっていこうかと思っています。 他の改良はまた来年以降です。お楽しみに。
次回の日記→
←前回の日記
レスを書くにはログインする必要があります ログインする