日記
LS3/5Aというスピーカー
2009年06月28日
以前、コメント欄にて「書く」と記載した内容がやっと書けました。気がつけば3ヶ月も前ですね......。お暇がございましたら、お読みいただけると幸いです。
LS3/5Aというスピーカー
レス一覧
-
いんや〜〜〜先生、素晴らしです。
お金の取れる文章書いてますね。(笑〜下世話ですみません。)
実際のSPのサイズをお聞きして、一寸びっくりしました。ちっちゃ〜いですねっ!
それに「まずは設計有りき」で、色々なメーカーが作ってるのも興味深いですね。
伝説〜という言葉に弱い小生。。。これでR.スチュアートの「ガソリンアレイ」なんて聴くと最高なんでしょうな。。。できれば、シングルモルトなんぞをチビチビ遣りながら。
飽きがきたら〜是非一声かけて下さいね。(笑)
byウラキンスカイウォーカー at2009-06-29 22:17
-
お褒めの言葉、光栄に存じます。こういうことでお金がもらえたら最高なのですけどね。どこか、この程度のライターを雇ってくれるところをご存じないですか?
LS3/5Aは「渋い」なのですよね。11オームになるとHi-Fiな雰囲気が出るらしいのですが、初期型は無理のない中域重視の再生に妙味があるとのことです。私もそう感じています。
飽きですかぁ、それこそ、このスピーカーが経た年月分くらい味わわないと、その境地には達せられない気がいたします。ということで30年くらいお待ちください(笑)。
by黒川鍵司 at2009-06-30 00:55