まっ
まっ
自作することが好きで、スピーカを作っていたが、メーカ品の仕上がりの良さに開発を断念。最近は、ネットワークオーディオに凝り、音楽を聴いていると、あっという間に、NASサーバ上限の1万曲を超える。1万曲を…

マイルーム

うぅぅん、やりすぎか
うぅぅん、やりすぎか
バックロードホーンの低域のなさに嘆き、スーパーウーハーを追加しました。バックロードホーンにかぶさるようなL型は、JBL4311を彷彿させ、格好はいいと思うのですが、どうでしょうか。30cmで100…
所有製品

レビュー/コメント

レビュー/コメントはありません

カレンダー

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新のレス

お気に入り製品

お気に入り製品はありません

日記

DiATONE(試作機)で聴いてみたい曲

このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年09月25日

ダイアトーンにあこがれた昭和40年代の若者に受ける音楽!
かなり個人的な趣味に偏っていますが、楽曲も国産にこだわりました。
みなさんも、どこかで聞いたことがある曲だと思います。
試聴会いっても、聞いたこともなく興味もない曲が流れるので
勝手に選曲してみました。と言っても流してくれないか…笑

どれか1曲でも流してください>>>有楽町で!

■女性ボーカル

スピーカの真ん中で、すぅーーと女性が立つような曲を選んでみました。

手嶌葵
明日への手紙

https://www.youtube.com/watch?v=DMpYvAn1WbI

椎名林檎
カーネーション

https://www.youtube.com/watch?v=75YsucQSSsE

岩崎宏美:決心:カメリアダイアモンドのCMです。

https://www.youtube.com/watch?v=slXNp8z56yA

松田聖子:風立ちぬ:伊右衛門のCMで宮沢りえが口ずさんでます。
https://www.youtube.com/watch?v=0ao5OOVuEnY

■ジャズ、フュージョン

DIATONEを購入しそうな年代の方が良く知っている曲です。
ルパン三世のスピード感がいいですよ。ビブラフォンも
きれいに響くだろうなぁ。葉加瀬太郎もいいですよね。
Truthはおまけですが、これもスピード感ありあり。

ルパン三世
ビックバンド
https://www.youtube.com/watch?v=3pzkA_Ac79M

葉加瀬太郎
情熱大陸
https://www.youtube.com/watch?v=FzMlntn3ncI

TRUTH
F1テーマソング
https://www.youtube.com/watch?v=0wCydEuNjTk

■クラッシック

こちらも重低音より、スピード感ある曲です。
有名なクラッシックより、宇宙戦艦ヤマトやドラクエが
私は好きです。最近の天地人のスピード感もいいです。

宇宙戦艦ヤマト
https://www.youtube.com/watch?v=kx-4lPBs1CU

ドラクエ 戦闘のテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=fTIImdQlRes

天地人:少し古いですが、カッコいいですよね。
https://www.youtube.com/watch?v=FcrD_lIWPFk

■男性ボーカル(忘れてました)

EXILE ATSUSHI
Beautiful Gorgeous Love
https://www.youtube.com/watch?v=_qS9wGfql2k
Precious Love(おまけ広瀬すずが可愛い)
https://www.youtube.com/watch?v=PmlELBZeEzQ

福山雅治
道標
https://www.youtube.com/watch?v=5xz5V4LwThE

矢沢永吉
時間よ止まれ
https://www.youtube.com/watch?v=etv1AZkPDyg

次回の日記→

←前回の日記

レス一覧

  1. まっ様

    確かに帯域広い女性ボーカルは、聴き答えありそうです!
    私としては、八神純子で、みずいろの雨、ポーラスターを鑑賞してみたいです

    宇宙戦艦ヤマトもスピード感ある曲も多いし女性スキャトの美しい曲もあるし興味をそそられます!「実は、ヤマトファンでした、笑」

    byO at2016-09-25 23:51

  2. Oさん こんばんわ。

    宇宙戦艦ヤマトのファンでしたか、私もファンです。いいですよね。こないだ宮川彬良のコンサートへ行きました。おとうちゃんの裏話ばかりで、後ろはまじめなオーケストラを引き連れているのですが、MCの時にはいつも笑う話ばかりですよ。最後は大合唱で終わりです。やぁ~まぁ~とぉ~

    もっと正直言うと、透き通る声の河合奈保子さんは入れてほしいですが、これは恥ずかしいですね。

    byまっ at2016-09-26 00:22

  3. まっさん、こんばんは。

    何か、お好みが似ていますねぇ。今度、有楽町で語りましょう。オーディオショウでは、難しいでしょうね。

    by横浜のvafan at2016-09-26 21:25

  4. こんばんわ、横浜のvafan さん

    調子に乗って、Part 2を追加しました。これらは、どんな感じですか?あぁあれね、聞いた聞いた、という曲も多いかと思います。

    http://community.phileweb.com/mypage/entry/4666/20160926/52967/

    byまっ at2016-09-26 22:49

  5. まっ様

    おっ、舞浜で開催されたコンサートですよね!
    自分も参加してました、笑

    現在の森雪役「確か桑島法子さん、でしたっけ?」ナレーションで物語を語りながらオーケストラ演奏が進む展開で、、、ありし日のヤマト熱が突き上がるコンサートでした!
    勿論、最後の大合唱では、私も大声で歌いあげました(*^^*)

    byO at2016-09-27 18:40