日記
JPLAY と ASIO BRIDGE の安定化
2017年03月29日
JPLAYを導入して一か月になり、NAXOSの音質は向上したのですが、なかなか安定しませんでした。
そこで、
1.WINDOWS10 のタスクマネージャーのスタートアップで不要なアプリを無効化
2.ASIO BRIDGEとJPLAY を管理者権限に変更
3.ASIO BRIDGEとJPLAYをタスクスケジューラに登録し、ログオン時に起動させる
を行ったところ、再生が停止することもなくなり、JPLAYの値は
DACLINK 85Hz → 350Hz
PC BUFFER 10sec → 0.1sec
に改善することができています。
さすがにCPUが、CORE I3では、DACLINK 700Hzは無理なようです。
とりあえず今のところこれで十分かな。