おまけ:
【低音】LFE用ローパスフィルター 120Hz
これと、クロスオーバーの関係は無いので120Hzはそのまま何もしなくていい。
----------------------------------------------------
Audyssey LabsJanuary 10, 2011 00:11
The LPF filter for the LFE channel should always be set to 120 Hz. Any other setting is wrong. This filter has nothing to do with speaker roll offs and crossovers. It is a filter that is applied only to the separate LFE track found in 5.1 content. That material is authored to have content up to 120 Hz.
The crossover filter are a separate matter. They consist of a highpass and lowpass filter that is applied to the signal sent to each speaker. They are determined after the in-room measurements find the roll off points of each speaker.
参照:https://audyssey.zendesk.com/hc/en-us/articles/212345363-LPF-on-LFE
----------------------------------------------------
【低音】のモードが「LFE」になっていても、「小」に設定したスピーカーの低音はサブウーファーに送られます。「LFE」であってもクロスオーバーは音に反映されていました。ですのでフロントスピーカーを「小」にしていれば【低音】を無理に「LFE+メイン」に変更する必要はありません。この「大」「小」というのは、本来はクロスオーバーの有効/無効と記述されるべきものと思われます(海外サイトでもそういう意見でした)。スピーカーの筐体が大きくても、クロスオーバーを使いたければ「小」に設定です。