日記
位相差
2021年08月28日
NORDOST (SYSTEM SOLUTTION SET-UP & TUNING DISCS)の話題
位相という言葉が飛び交っていますが
具体的に数値で示される事がこれまでなかったので・・・
基本的な例を一つ紹介します。皆様ご存じリサージュです。
これで確認方法するとNORDOSTの垂直に上がるテストトラックの位相差は最大で45°程度、上昇に従い0°に近付くような傾向で20〜30°で打ち止めのようにみえました。
さっそく左右のchの信号の実際の位相差を見てみます。
再生トラックは14。上に上がる奴。
■開始位置:女性の声
位相差は0°という事が分かります センター定位しますね
■左ch:前半
位相差は45°前後,図形傾きは0時40分の方向
■左ch:中盤
位相差は少し減った,図形傾きは1時10分の方向
■左ch:後半
位相差は更に減った,図形傾きは1時30分の方向
■右ch:後半(本当は前半からだけど逆から並べます↓)
図形傾きは1時50分の方向
■右ch:中盤
図形傾きは2時00分の方向
■右ch:前半
位相差は45°前後,図形傾きは2時00分の方向
まぁ、上に上がる理由はこれ見ても分かりません。
このリサージュから分かるのは左右の音量差が縮まっていって?
(完全に左chだけなら垂直90°0時方向, 完全に右chだけなら水平3時方向)
位相差がなんとなく20~30°辺り?に近付いていくということ。
通常、位相差0°はセンター定位なんですが
NORDOSTはそうではない。リサージュでは解明しきれない不思議です。
リサージュの精度?は感覚的に デスクトップスピーカーBOSE M3と同じ位?
垂直に上がるべきところ上がらなかった BOSE M3の聴こえ方は下記の通り。
_┌→ ←┐_
┌ ┐
[左ch]___机(Bose M3)___[右ch]
垂直90°に上がるべきところ20°程度で・・・中央に寄っていく。
リサージュから受けるイメージとよく似ていました。
リサージュはフリーソフト WaveSpectraにリッピングデータであるwavを
読み込ませて表示させました。皆さんも直ぐに追試できます。
作者:efuさんのページ ⇒ https://efu.jp.net/
リサージュによる解析の様子の動画も撮りましたので
興味のある人はどうぞ。。。
***********************************
https://youtu.be/od2kYxOMCx8
***********************************
192k等にアップサンプリングしてから読ませれば、発声の様子を
もっと詳細に見れると思います。やったことありませんが(^^;
やってみました ⇒ https://youtu.be/O8R4h4Glv-Q
.
レス一覧
-
nightさんへ
>位相差は0°という事が分かります センター定位しますね
貴方のシステムでセンター定位してますか?
bybb7 at2021-08-28 16:37
-
bb7さん こんにちは センター定位します
bb7さんもオフ会でNORDOSTを聴いてみるといいです。
テスト信号だけでなく高音質?と思われる音楽も入っていますよ(^ー^
トラック24~32がそれ。特に32はダミーヘッドを使ったバイノーラル録音です。
私の購入したのは日本語解説付きでCD2枚組でした。ELECTRI.co.ltdとあります。
国内だからフラットで安心かも?
.
bynightwish_daisu at2021-08-29 16:38
-
nightさんへ
そうですか、センター定位でていますか。貴方は上方定位も決まっているとほかのスレで見ています。2chでセンター定位、上方定位二つともバチっと決まるとは僕には思えない。僕の方ではセンター定位しか決まっていませんので。なんとなく、排他的ではないかと感じています。まあ、センター定位のソフトの方が多いと思いますので、それで良いかなと。
位相差についてはプリアンプの潜在能力と思っていますので替える気が無いなら甘んじるしかないのではと、。
bybb7 at2021-08-29 16:59
-
bb7さん 関係のない話
プリアンプに関しては位相差が生じて歪み問題になる事はbb7さん以外から聞いたことがありませんが、左右の音量差。ギャングエラーは大変気になるものです。私は電子ボリューム(デジタルボリュームではありませんよ?)に逃げました。
センター定位を確認された意図は分かりました。
それならなおさら NORDOST の 2枚組 をてオフ会に投入して複数人で検討するべきだと思いますね。
(結構シビアですので、聴くときはひとりずつベストポジションで、左や右から音がしても首は動かさず常に真正面を向いておくように注意して下さい。NORDOSTのCDとの健闘レポートを楽しみに待ちます。)
bynightwish_daisu at2021-08-29 17:20
-
nightさんへ
貴方はまだセンター定位の意味が分かっていないようです。NORDOSTのCDは音像を上に上げるようにする。ですが、これはおかしい。テレビは見ていてピントが一番合う好位置で見ようとしますね。また、カメラで良いショットを録ろうとすると、手振れに神経を注ぎます。センター定位は音像のピントが一番分かる位置と安定することで最高の音像のピントを得ようとする狙いがあるのですよ。音像を天井近くに上げて、最高の音像のピントは得られませんよね。
bybb7 at2021-08-29 22:10
-
bb7さん? 話の分からない人ですね
NORDOSTのCDを入手してください。
センター定位 は TRACK2 で 確認、
上に上がる音 は TRACK14 で 確認します。
そんなに5千円が惜しいですか?
口座番号教えてくれたら振込みますからメッセージで
教えてください。口座番号でなく名前と住所教えてくれたら
CDを宅急便か何かでお届けしますよ。
ただし、条件があります。
------------------------------------
条件1.ご自宅のwilsonのシステムで再生すること
条件2.結果をPhile-webコミュニティで報告すること
※ただしPhile-webコミュニティが閉鎖された場合はこの限りでない
------------------------------------
※受入れ易いよう『オフ会で』という条件は外しましたよ!
ご自身で入手されるか、私から援助を受けるか、
どちらかを選択してください。
私はあなたの主義主張に対してどうこう言っていません。
ただ、立派な御託はいいから聴いてみてよ!と言っているだけ。
私は「聴いてみる」「報告する」それ以上のことを望んでいません。
bb7さんの 『位相』 に対する 『熱い想い』 は
捨てる必要ないです。そんな事は望みません。
繰り返します。
援助を受ける場合は振込口座か住所氏名のどちらか連絡下さい。
.
bynightwish_daisu at2021-08-30 00:56
-
nightさんへ
ハッキリ、購入しません。無論、金銭が惜しいからではありません。僕は70歳に手が届きそうな年齢で、両耳のF特がかなりヤバくなっていると感じています。とても自分の優れたシステムを自分の耳でチェックする自信がありませんので。僕がスペアナを使うのは自分の自信の無さを補うためです。このコミュニティは自分の耳のF特を知らないまま誤解と迎合の渦が巻いていると感じます、程々がよろしいのでしょう。では
bybb7 at2021-09-02 08:35
レスを書く