このユーザーをお気に入りに登録する
レスの削除要求が編集… by ヒジヤン
たかけんさん レスあ… by nightwish_daisu
nightwish_… by たかけん
アコスの住人さん レ… by nightwish_daisu
映画『ノーカントリー… by アコスの住人
製品レビュー/コメントへのレスはありません
Thomann ドイツからの直送便(破損とか)
忙しくて暫らくAUDIOで遊べそーにありません。 そんな中でも買い物はしてしまうものでして・・・ Thomann.de から プロケーブルでお馴染みのパワーアンプを取り寄せました。 で、バチが当たったのか? 開梱すると、箱から中身の一部が飛び出たような? 後面の「ガード」が、発泡スチロールと段ボールを突き破ってまで飛び出たようです。 その左側の段ボール内壁も、相当に内側からの「突き」を受けていたようでくたびれています。段ボールの内側のダメージがみてとれます。 これ↑がガードです。曲がってしまいましたね。 でもダメージはここだけで、他はキレイな状態でした。 ガードはきちんと仕事をしたという事です。車のバンパーみたいな? こんな程度では返品なんぞしません。 外装のダメージがあるのよくあることです。 一度、パワートランジスタのネジが締まっていない事もあったな・・・けど、 安いしね(^ー^ 届けてくれた運送会社(UPS)のオジサンには文句言いましたが、 実際のところ「どこで」こーなったかのかは分からない。 このあたりはルーズに対応です。 クレームみたいな事をしていると・・・ 日本には売らないよーにされちゃいますからね。 こういうトラブルが嫌なひとは、 プロケーブルさんから購入するのがいいです。 プロケーブルさんはドイツ直販より高めの価格設定ですが 「破損リスク」と日本の「倉庫費」が乗っていると考えればいいですよね。 購入日から1年の保証をプロケーブルが代行してくれるみたい。 ドイツ直販も保証はありますが、ヨーロッパとの距離がね・・・。 往復送料でアンプが買えちゃうかも?。それなら新品を再購入した方が手っ取り早い。(計算してないけどね) 今回のような 多少の破損 程度で、 日本-ドイツ間の送料支払いを拒否 (Thomann.deに送料の負担要求)して、 新品交換を求める人間が沢山出現したら・・・、 Thomann.deは、日本に安価に卸してくれなくなりそうです。 日本がブラックリスト入りしないように、ここは自重です(^^; アメリカのオーディオメーカー、Parasound社。 ハイエンドではないミドルなオーディオ機器を製造していて、 個人的にはとても魅力的なメーカーです。 同社の製品は、中国や韓国、マレーシアやシンガポールなど アジア地域では購入できるのに・・・ なぜか「日本」でだけは購入できないのですよねぇ・・・。 図:JC1+ パワーアンプ(Parasound) 「JC1」この文字を見て、 「JC2」を思い出した人は歴史の長いオーディオマニアさんかもしれません。 図:JC-2 プリアンプ(Mark Levinson) 今や伝説の John Curl 氏が 技術者として未だに腕を振るっているのが Parasound社なのですが、日本では馴染みはないかもしれません。 https://ameblo.jp/507576/entry-11492108401.html Parasound社の取り扱いが日本で無いのは、ユーザーというよりも 代理店のマージンが問題のような気配を感じています。 まったくの妄想ですが Parasound社は ”リーズナブルに良い音を届けたい ”そういう社是?を掲げていそうです。 日本の代理店を通すとそれが実現できない。 そういう事なのかもしれません。 故障したらそれまで・・・、そんなリスクを負っているものの 私は Parasound社の音に惹かれて同社の製品を愛用しています。 (ハイエンドを所有した事が無くてそういった店舗試聴も経験もナッシング。 私はそういったオーディオの「音」が分からない人間です。) もっとも、Parasoundよりも優れた製品はこの世に沢山あるのでしょう。 単に私の手元に来た事のある製品のなかで Parasoundが良かった。 それだけの事。お気楽なオーディオです(^^ オーディオ機器の経験値で言えば、私はPhile-webコミュニティ内で最弱に位置します。 でも、一つの日記に叩き込む文字量の平均量でなら・・・ コミュニティ内で上位20本の指に入れるかな?(笑) ■画像を追加 図:こんな箱で届く,既にヨレヨレ(笑) 図:Thomannの段ボールにThomannの梱包テープ 図:箱の中はこんな感じ,梱包材は再生紙かな?エコです 図:今回はアンプ5台購入,総重量は50kg(正確には44.1kg)。5台あってもハイエンドなアンプ1台の重量にも満たない。 S-75mk2 x3台+S-150mk2 x2台 計5台。 今回、この一箱の総量は125,67(EUR)でした。 過去、 S-150mk2 x2台で一箱の時の送料は 89.16(EUR)。 S-75mk2 x3台で一箱の時の送料は 103,43(EUR)。 30kgくらいまではUPS営業所に荷物を受け取りに行けましたが 50kgになると・・・受け取りは不可になってました。 お願いしたら50kgでも受け取らせてくれるかもしれませんが、 大変なので今回は素直に配達してもらいました(^^ SOULNOTE、プリメインアンプ「A-0」のブラックモデルを3月下旬に発売 ↑Soulnote社が好んで使用するイチオシのトランジスタ「2SA1930/2SC5171」これを取り寄せて選別、Thomannのアンプの標準トランジスタとReplaceする予定です。JAZZ向きというか元気になるという報告が既にあります(^^ .
次回の日記→
←前回の日記
nightwish_daisuさん S-75MkII、価格が信じられないですね。私もThomannからの直販で購入しました。 写真にある製品段ボール箱より二回りほど大きな送付用段ボール箱で送られて来ました。Thomann社ロゴが付いた純正送付箱です。製品箱は緩衝材に包まれてその送付箱に入っており、梱包の厳重さに感心したのを覚えています。 日本への発送は送付用段ボールに入っていなかったのでしょうか?日本の流通業者は取り扱いが丁寧なので、簡易な梱包でも大丈夫と判断したのですかね?到着した商品が傷んでいたのは残念ですね。 私なら大した配慮もせず直ぐに苦情のチャットを入れたと思います。欧州時間のみですが、Thomannのカスタマーサポートの対応は悪くないです。 Parasoundをお使いですか! 聴いたことありませんが、当地でもJC1+は評判の良いパワーアンプです。一度聴いてみたいです。
byのびー at2021-10-24 06:23
のびーさん レスありがとうございます! のびーさんが S-75MkⅡを購入というのが驚きました。 既にご存知かもですが抵抗器を2個交換するか、難しければ2個追加する事で、アイドリング電流の増量が可能。標準ではアイドリング電流が殆んど流れていないので、これによって歪み率がグンと下がって一気にオーディオアンプに化ける、かも。 私の方もいつもThomann社ロゴが付いた純正送付箱?ですが、緩衝材は中の個箱を守る為ではなく、スキマ埋めです。厳重な梱包とはお世辞に言えないです。それがグローバルスタンダードという奴で、日本が過剰なのだと思うようにしています。写真を日記の最後に追加しました。 苦情のチャット・・・。チャットはしたことあって、とても良い人達です。何かを要求するなら話をしますが、破損があったとだけ伝えるだけで見返りを求めないでは向こうもスッキリしないでしょうから何もせず。(今回の注文は、ちょっとトラブルがあって3%割引してもらいました。)いわれるように、Thomannのカスタマーサポートは悪くないです(^^ Parasoundお恥ずかしいですが私はJCではなくて下位のA21の更に下位のA23です。A23、2台によるパッシブバイアンプ。お財布と相談して私にはこれくらいが精一杯(^^;。作りは前段はイマドキ珍しくDualFETで受けて出力段はバイポーラと自分好みです。(出力段MOS-FETにはディスクリートからICに至るまで一種の特徴が感じられ、それが私の肌に合わず。綺麗だけどそれじゃない感(硬質ガラスのようなartificial感)があって、出力段に関しては肉感のあるバイポーラが好き。) JC1+の評判が良いと聞くと何故だか私も嬉しくなります。Parasoundの音を自分勝手に一言で表現すれば「清流」。よどみがなく清らか、それでいて水の質量、重量感を感じさせる音です。一度聴いてみてください。中~高域は三極管(2A3)にも似たトーンなので、寝室用に欲しくなるかもしれません(笑) .
bynightwish_daisu at2021-10-24 09:40
レスを書くにはログインする必要があります ログインする