日記
e-onkyo (ハイレゾ音源・販売サイト)存続 と 新鋭クラシック専門レーベル(アールアンフィニ)
2022年05月13日
【オンキヨーが破産申請、負債31億円 視聴スタイル変化で】 ※本日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF137MP0T10C22A5000000/
引用ここから
------------------------------------------------------
オンキヨーホームエンターテイメント(大阪府東大阪市)は13日、大阪地裁に自己破産を申請した。負債総額は約31億円。同社は業績不振から2021年8月に上場廃止になっていた。かつて主力だったミニコンポなど据え置き型のオーディオ機器から、スマートフォンなどで音楽を視聴するスタイルの変化に対応しきれなかった。
3月にはスピーカーのOEM(相手先ブランドによる生産)事業や音響製品の販売代理事業などを手掛ける主要子会社2社の自己破産も申請していた。
------------------------------------------------------
引用ここまで
【オンキヨーの主要子会社2社、自己破産を申請】 ※3月
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF188SL0Y2A310C2000000/
こんな ニュースの中、nightwish_daisu に 直接影響するのは e-onkyo です。
ハイレゾ音源は殆んど e-onkyo から 購入しているからです。
ご存じの方が殆どと思いますが e-onkyo は 継続です。
フランスの Xandrie に事業を譲渡?
ホームページの 会社概要では Xandrie Japan株式会社が e-onkyo事業を引き継いでいるようです。3月時点で存続していた オンキヨー の名前が株主の欄に見えますが・・・これはじきに消去されるのでしょう。

e-onkyoがあれば、自分の範囲では安堵です。購入してまだダウンロードしていない楽曲もあるし・・・(買って満足しちゃったりして)
上記 の 悪いニュースのなか、明るい? 話 も あります。
クラシック専門 アールアンフィニ・レーベル です。


引用ここから
---------------------------------------------------------------------
アールアンフィニ・レーベルは、株式会社ソニー・ミュージックソリューションズと、
株式会社ミューズエンターテインメントとのパートナーシップによるクラシック専門レーベルです。
世界的に活躍する才能溢れるアーティストのCDアルバムを定期的に制作、リリースしています。
アールアンフィニはフランス語で「永遠の芸術」の意味。
一貫してマーケットに迎合することなく、アーティストが表現したいことを純粋に追求しています。
アールアンフィニのレーベル・ポリシーは、一切の妥協を許さないクオリティ至上主義。
アーティストの細やかなタッチや息遣いを一音足りとも漏らすことなくマスターテープに刻み、
その感動をリスナーと共有したい。そんな思いから制作過程においては、
全てのアルバムにおいてDSD方式でプロダクションされたマスターを使用、
スイス・マージングテクノロジー社のDAW ピラミクスにてDSD11.2MHz、またはDXDフォーマットでのレコーディングを行っています。
マイクロフォンが捉えた信号を極力劣化させないようラインの最短化を図り、
ステージ上のマイクロフォンの直近で収録されたアナログ信号をDSD、DXD信号に変換後、
RAVENNA(AES67)で伝送しています。
また動的リスクを回避するため記録媒体は厳選されたSSDを使用、
さらにレコーディング〜編集〜マスタリングまで全ての電力は、
高品位なリチウムイオンバッテリーで供給されます。アナログ、デジタル領域共に、
まさに究極とも言える高品位化を実現しています。
最新のテクノロジーとアートの融合をベースに、
アールアンフィニでは「永遠の芸術」を標榜するアルバム制作を行っています。
さらにCDアルバムのアーティクルとしての存在価値を高めるべく、
CDブックレットにおいてはPP加工、箔押し、厚めで上質な紙面の採用等、
その高品位なブックレットも魅力のひとつです。
その製造は高い品質で定評のあるソニーDADCジャパンで行なわれ、
マスターテープに刻まれた全ての感動をそのままリスナーにお届けしています。
アールアンフィニのアルバムを手に取って頂き、お聴き頂ければ、
きっとその素晴らしい魅力と価値をおわかり頂けることと思います。
素晴らしいアーティストとリスナーの皆様との感動のマリアージュをお手伝いするべく、
今後も妥協のないアルバム制作を進めていきたいと思います。
アールアンフィニ・レーベル 代表 武藤敏樹
[お問い合わせ先]
株式会社ミューズエンターテインメント
050-3707-1407
artinfini.mail@gmail.com
---------------------------------------------------------------------
引用ここまで
収録が日本オンリー?なところは少し気になりますが、
興味のある人は e-onkyo から アールアンフィニ の 音源を 購入してみてもよいのではないでしょうか?
Amazon Musicなど ストリーミングサービスと違って 万が一ダウンロードサービス終了 や 会社が破産に至ったとしても、物理ファイル(Flac や DxD や wav)を購入して ローカルに 置いておけて いつ何時でも再生可能な e-onkyo みたいなものは 安心感がありますです。
DRMみたいな暗号化が無いのはマジ助かります。
.
レス一覧
-
nightwish_daisuさん
いくつかアールアンフィニのアルバムやハイレゾ音源を持っています。
音楽性にプラスして音質が非常に良かったので、10枚以上購入してしまいました。
ミュージックバードのHPで鈴木裕さんが下記のように記載していたので引用します。
「ゲストに、アールアンフィニ・レーベルの代表、武藤敏樹さんにお越しいただきました。ART INFINIはフランス語で「永遠の芸術」の意味。録音にもこだわったクラシック専門レーベルです。今日はそのレーベルのこれまでの作品、そしてその新作、ホンダ推奨のバッテリー電源を使って録音された、ソプラノの山口佳子さんの『ミロワール』について、いろいろ伺いながら音楽を楽しんでいきたいと思います。」
他の記事でも記載されていましたが、リチウムイオンバッテリー電源を使ってノイズを抑え録音されているようです。
私もホンダのバッテリー電源で再生していますが、これが録音時の音質にも影響を与えているように感じました。
byもろこし at2022-05-14 12:42
-
もろこしさん レス有り難うございます
十枚以上とは気に入られたのですね(≧▽≦)
紹介しました私は未だ一つも手に取ってはいないので、リアルユーザーさんの感想を聞かせてもらえたのはとても参考になりました。
代表の武藤氏の経歴をみると、その筋のエリート。
筋金入り過ぎてドン引きしましたです(笑)
以下、略歴の一部省略引用です。
------------------------------------------------------------------------
4歳からピアノをはじめ、
第31回全日本学生音楽コンクールピアノ部門
中学校の部全国第一位。
〜中略〜
東京藝術大学音楽学部ピアノ科卒業。
㈱CBSソニー(現ソニー・ミュージックエンタテインメント)入社後、多数のクラシック・アーティストのCDアルバムをプロデュース。
プロデュースしたCDで「日本レコード大賞・企画賞」、「国際F.リスト賞レコードグランプリ最優秀賞」「文化庁芸術祭優秀賞」を受賞他
------------------------------------------------------------------------
.
bynightwish_daisu at2022-05-14 13:16
-
nightwish_daisuさん、無沙汰しています。
情報ありがとうございます。
e-onkyoは、2枚しか買ってませんが。
買ったものをダウンロードさえして仕舞えば、大丈夫ですよね。
突然消えたりしないですよね。
名前も変わるんでしょうかね。
e-onkyo時代に買ったものは再ダウンロード出来なくなる、といった事にはならないように願っています。
それにしても、買っただけでダウンロードしていないなんて、ケチケチ人間の私には考えられない事です。
byTON2 at2022-05-14 22:29
-
TON2さん こんばんは〜 そういえば漏電騒ぎ以来ですかね
ダウンロードさえしておけば大丈夫です。
消えてしまったりインターネットに接続しないと再生が許されないなんて事はありません。名前は変わる可能性はありますが、会社がonkyoではなくなった後も購入履歴は引き継がれていて先日(Xandrie配下になったあと)もダウンロード出来たので、過去のがダウンロード出来なくなる可能性は低いかな?と想像しています。(元からダウンロード回数には十回の制限があったと思いますが、それの残り可能回数も正常でした。Xandrie配下になってもからも何ら問題は感じていません。)
買っただけで聞かないというのはですね、、、聞きたい曲があっても 「アルバム購入のみ」 だった場合。 アルバムを買わないとそれが聴けない。 例えばの話ですが、第三番が聞きたいけど、アルバムには第一番も収録されている・・・という場合には、第三番だけダウンロードして満足し、第一番はダウンロードされず・・・忘れさられる事があるのでした(・_・;)
.
bynightwish_daisu at2022-05-14 23:40
-
nightwish_daisuさん
アールアンフィニ代表の武藤敏樹さんの全日本学生音楽コンクールピアノ部門中学校の部全国第一位ってすごいみたいですね。
全国第一位の顔ぶれを見ると、世界第一線で活躍されている方々がたくさんいるようです。
https://gaccon.mainichi-classic.net/winners/31-40/
武藤さんは現在も奥さんのヴァイオリニストである礒絵里子さんと演奏活動もされているため、レーベル音源に音楽性が表れているのかと思いました。
byもろこし at2022-05-15 14:27
-
もろこしさん ざっとリストを眺めてみて 驚愕しました
中学校 小山 実稚恵
小学校 千住 真理子
中学校 諏訪内 晶子
中学校 横山 幸雄
小学校 神尾 真由子
小学校 庄司 紗矢香
中学校 奥村 愛
えぇぇぇぇ、、、気にした事がなかったですが良く揃っているものです(汗) 恐ろしい・・・
,
bynightwish_daisu at2022-05-15 16:05
レスを書く