日記
芸能山城組「恐山/銅之剣舞」
2018年03月30日
ダイレクト盤コーナーにまとめましたが、ダイレクトカッティングではありません。昔々、故 長岡鉄男氏のダイナミックテストで取り上げられ普通のダイレクトカッティング盤以上に一躍有名となった作品です。
私自身としても芸能山城組のアルバム「地の響~東ヨーロッパを歌う」、「やまと幻唱」そして45回転ダイレクトカッティング盤「黄金鱗讃揚」を全てアナログ盤で安価に入手でき、この作品でコンプリートするつもりでしたが、中々入手できず、たまたま寄った中古レコード市の民族音楽コーナーで安価な値段で売っていました。ご存知の方はご存知ですが、針を下ろしての冒頭、アンプのボリュームを上げて聴いたらスピーカーのツイーターが飛ぶか110番通報されるかのどちらかで、様々な意味でインパクト絶大の作品です(汗)
【ブログ案内のページへ戻る】
レス一覧
-
はじめまして、、、
これを存分に上げて聴ける環境なんて羨ましいです!
私も鬼太鼓座「鼓童」を長年好きでおりますけれど、、、昔に音量を上げていたら110番された経緯が(^^;;;
byO at2018-03-31 01:23
-
Oさん。どんぐりさん。レス有難う御座います。
率直に言って「恐山」は一度しか聴いてません。
普通の人から、あれを聴いている様子を見られたら絶対に「危ない人」と思われてしまいますから‥持ってるだけで大満足です(汗)
鬼太鼓座の「鼓童」のほうが理解されやすいし、聴いたら爽快感があると思いますね。
>私も鬼太鼓座「鼓童」を長年好きでおりますけれど、、、
?昔に音量を上げていたら110番された経緯が(^^;;
数年間、単身赴任で社宅住まいでしたが、社宅では下の部屋から苦情を言われたり、上の部屋からは苦情のお手紙が入っていたりと要注意人物でした(汗)
現在は地元に戻れましたが、平日は通勤や通学の利便性から都市部の狭いアパートに家族3人で暮らし、週末は両親宅の様子を見るのと自宅敷地の管理や掃除も兼ね、週末だけ田舎の自宅に戻り2泊3日する逆単身生活ですが、慣れてしまうとこれが快適で、たまに両親宅から騒音の苦情が来るだけで、夜中でも大音量再生可能な状態です。
しかし、こないだ耳の遠い父親が「夜中に地鳴りがして頭が痛くなる‥」と母親に体調の変化を訴え、前夜「ターミネーター新起動」をドルビーアトモスで「超」大音量で鑑賞した翌朝だったため、最近はかなり気を付けるようにしていますね(汗々)
byたかけん at2018-03-31 08:05