日記
中森明菜「ファンタジー」&「プロローグ」
2018年04月08日
平日は混雑する通勤電車で余力がなくなるため、お久しぶりの書き込みです。仙台では来週から学校が始まるため更に混雑しますね。聖子さんを紹介したら、こちらの明菜さんを紹介しなければ片手落ちで、世にも珍しい?ワーナー・パイオニアの「スーパーディスク」です。自分的に高額なのは滅多に買わないのですが、この2枚だけはいつ並ぶか判らないため、当事の新品価格と同じくらいで入手してしまいました。
ジャケットも盤質もほぼ未使用品でCBS/SONYのマスターサウンド盤と同等の手法で高音質化を図ってマスターに忠実になった結果、残念ながら収録時の歪が目立ってしまいオーディオ的にはビミョーですが、妙に声に生々しさがあってアイドル盤としては、素敵なジャケットとともにお宝です。アナログ盤では丁寧に収録された「BEST」が音質的にベストバランスですね。
【ブログ案内のページへ戻る】
レス一覧
-
たかけんさん こんにちは わたしもファンタジーは持っています。同世代のようなので当時は聖子派か明菜派か分かれていました。私はどちらかというと明菜派でした。当時石丸で購入したと思います。最近あまり見ませんがどうしているのでしょうか?
byELVIS at2018-04-08 12:50
-
ELVISさんコメント有難う御座います。
このPhileweb内のコミュニティーは、唐突に他人を下げたり批判したり、はたまたケーブルや電源で音が変わる変わらないで粘着するような人物がいなくて大変居心地が良いですね。
他の巨大掲示板でしたら「そんなゴミ同然の入手できないモノのレビューなんかすんな!」なんて心無い批判をする御仁が必ずいますから私も恐る恐るでした(汗)
本題に入りますが、私はどちらかと言うと聖子派で、いつかは全てマスターサウンド盤での入手を目論んでますが、いまのところは12枚中4枚に留まってます。ネットで高く買うのも悔しいので、現物を手に取って確認できて新品時より安価なものを条件に入手してますので先は長いですが、目的がかなうと楽しみがなくなるため偶然入手できるのが理想です。
なお、明菜さんの件に関してはこちらのブログがお詳しいですね。https://blogs.yahoo.co.jp/namechan9999/15348950.html
byたかけん at2018-04-08 13:42
-
自己レスですが、本日は車椅子生活の母親の診察通院で介護休暇を取得して迷路のような病院内を行ったり来たりし、予想外に診察が早く終わったため午後からフリーになりました。
ふと、トーンアームが良質なKP-9010で聴いてみたら「化けるかな?」と淡い期待のもと、カートリッジを手のひらで温めてから聴いてみましたが、KP-990で聴いた印象と変わらないと言うか更に欠点を拾ってイマイチで、良い部分で新しい発見はなかったですね~残念!
byたかけん at2018-04-09 12:43