日記
Diretta Target Lucia Piccolo:クラシック向け設定、クリスマス
2021年12月11日
クリスマスが近づいたのでガーディナーのモンテヴェルディ合唱団に癒されています。バッハらしからぬ楽しく明るいオラトリオです。ジャケット写真はLPのもの。マウスホイールでファイル内の画像を次々に切り替えて、最大化ボックスをクリックすればモニター画面いっぱいに表示できます。

この続きは こちら です。
レス一覧
-
MacWinFanさん
初めまして。
ガーディナーとモンテヴェルディ合唱団「聖母マリアの夕べ」の紹介有難うございました。Direttaが主題の日記のようですが、私は紹介されているソフトの方に目が行ってしまいました。早速Amazon Music(AV8805でのHEOS及びNODE2i)で聴いたのですが、演奏もさることながら録音が素晴らしいですね。合唱配置の立体感や残響、納得の教会録音です。数年前にサンマルコ大聖堂を訪問しその美しさ素晴らしさに感動しまして、このソフトに強く惹かれた次第。ヴェネツィアは再訪予定候補の町の3本指に入っています。MacWinFanさんのお勧めソフト他にもあれば紹介いただけると幸いです。
bycozycozycozy at2021-12-12 15:06
-
cozycozycozyさま
初めまして。旅行好きが共通点です。私もヴェネチアは再訪したい場所です。
年末になるとベートーヴェンの第9が話題になります。私が一番盛り上がるのはバーンスタインの1989年、ベルリンの壁崩壊記念ライブ録音です。2020年12月27日の日記に書いています。毎回ではないのですが頻繁にお勧めソフトを書いてますので、日記を遡って探してみてください。
この日記にはオーディオ関連以外の話題は残さないほうが良いとのアドバイスを頂いたので、書き直しました。
byMacWinFan at2021-12-13 07:54
-
MacWinFanさん
回答ありがとうございました。
じっくり過去の日記を読ませていただきます。
青い海と空のもとからサンマルコ寺院を見るのはさぞや素晴らしいでしょうね。大型フェリーでも船酔いする私はオリエント急行に惹かれいます。ビエンナーレ会場にもなっている(なっていた?)フェニーチェ劇場にも水上タクシーで乗り付けたいところです。
ここのところ数年来12月になると第9聴き比べ大会?を開催しており、今月に入って10種類ほど聞き終えました。奇しくもガーディナーの演奏が我が家では連続1位の座を確保しています。バーンスタイン盤は本年未聴ですので、次に聴こうと思います。ベルリンも音楽、美術鑑賞には事欠かず大好きな街です。それからビールとホワイトアスパラガスも。
bycozycozycozy at2021-12-13 10:17