日記
最近はこれっぽっち
2021年11月28日
Dolby Atmos用に購入してますが出音など、どうでも良くなっている自分がいます、ある程度、こんなもんだと納得出来るようになってきたのかも。

モンハンでもそうでしたがゴジコンでは更に低域がタップリになってきています、低域再生能力のあるユニット、システムが用意できればいいようです。最低でもフロントと同サイズのウーハーのLRサラウンドスピーカーでしょうか。
ソフト棚の整理などして、こんなBGMでCHILL OUTしてます。
Human EAN : 0825646025794
JUN MIYAKE EAN : 0767522773620
大友良英 EAN : 4941135330883
深沢七郎 EAN : 4520879005402
レス一覧
-
ぺぶるすさん
おやおや偶然? (笑) 2枚視聴済み、2枚待機中です。 (BD/UHDBD)
その他にも待機中が多く成って仕舞い (*_*) ボーンの女性版って感じのブラックウイドウ。 生格闘は新鮮味があってgood。 音の方は控えめですが 3Dも楽しめました。
低音は… パッシブスピーカーを良質アンプで鳴らすのがベターだと思われてきた昨今。 将来は専用ウーファーとパワーアンプの導入だ!と妄想中。 これもサウンドスクリーンあっての妄想だ(笑)
ただ今検証中 !(^^)!
byアコスの住人 at2021-11-28 13:36
-
アコスさん。
お正月用の予約リリース見てもいいもの無いですねー、と言いながら何時か買ってしまうのですよね。
ワイルド・スピード/ジェットブレイク 4K Dolby Atmosとかレミニセンス 4K Dolby Atmosとかオールド 4K Dolby Atmosとか、、、
アコスさんとこの専用ウーファーとなればやはり18インチでしょうか、ユニット買って自作箱はどうでしょうか。
byぺぶるす at2021-11-29 00:31
レスを書く