このユーザーをお気に入りに登録する
アコスさん … by ぺぶるす
作法ですか… (笑)… by アコスの住人
ベルイマンさん、こん… by ぺぶるす
ぺぶるすさん、こんに… by ベルイマン
アコスさん。 … by ぺぶるす
製品レビュー/コメントへのレスはありません
ボクはナニをキいてるのだろう?
なんて気にしたことも無いのでオススメがあるか聞かれても思い浮かぶものもないし主にどんなジャンルなのと聞かれてもよくわからない。このコミュでの個々のおすすめソフト等も入手してそのインプレを参考に試聴してみても個々人の部屋、システム、訴求するものが違うせいなのか自室とは相容れないことは多い、フーン そうなんだ、ぐらいで済ますのが丁度いい。ある程度満足できる音に仕上がると故障等で機器変更がないかぎり基本全くいじらないですからソフトを除き物が増えることはありません。 今年に入手して視聴したものたち、未だにパッケージ派なので最近の割高感にもめげずこれ大したことないだろうなと思いながらも購入しています、お正月用だしねと、、いうのもありましたが。 見え隠れするテーマは似たようなもんです。 下の2枚、ロケットマンとブライトマン UHD、ドルビーアトモスでなくても良かったのにと少し後悔。 元宝塚の男役トップの方達、宝塚トーン発声があるのでしょうか 紹介の曲はそれなりに上手く再生できるタイプのものですのでこのコミュの方なら楽勝でしょう。 大空ゆうひ Tr10 別れのサンバ 涼風真世 Tr09 無縁坂 安蘭けい Tr01 The Rose 訳詞は専属の岡田 敬二 平野恵子、 日本語詞には高畑勲の「愛は花、君はその種子」もある。 こちらでは珍しいツクシガモとコガモ、大きいのと小さいの。
次回の日記→
←前回の日記
レスを書くにはログインする必要があります ログインする