日記
Anti-Mode X4 音場補正を試みる3
2018年07月29日
前回の続き
こっからちょっと難しくなってくる
補正の条件はかなり細かく設定出来る
フィルタのレベル、有効周波数とか

調整した条件を6個まで保存出来る
ProfileでA,B,C,D,E,Xとアルファベットで分別されている

最初の補正時のみ全Profileに条件の違う補正条件が保存される。
二度目以降の補正は選択しているProfileのみ上書きされて、
他の項目が勝手に消える事はない。
また、Profileの条件を他にコピーすることも可能
Profileはリモコンで簡単に選択可能
補正をバイパス(無効)にするのも操作可能
最初に入る補正条件はAが最も緩く、
B以降、徐々にフィルタが強く掛かっていく
…今回はここまで