KITO_Audio
KITO_Audio

マイルーム

オーディオルーム
オーディオルーム
持ち家(マンション) / 専用室 / オーディオルーム / ~10畳 / 防音あり / スクリーン~100型 / ~2ch
どーも
所有製品
  • パワーアンプ
  • プリアンプ
    NU FORCE P-9
  • スピーカーシステム
    SONUS FABER OLYMPICA I
  • DAコンバーター
    RESONESSENCE LABS RSL-INVM
  • パワーアンプ
    BURMESTER 036

レビュー/コメント

レビュー/コメントはありません

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最新のレス

日記
製品レビュー/コメント

製品レビュー/コメントへのレスはありません

お気に入り製品

お気に入り製品はありません

お気に入りユーザー

お気にいられユーザー

日記

Anti-Mode X4 音場補正を試みる2

このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年07月28日

とりあえず勘でいってみる事にした

システムの選択から2chを選択


他にもsw込みの仕様とか色々
(swのみとかなに需要?w)
うまく使えばバイアンプ用のプリとしても使えるかもね



測定ノイズの音量調整らしい
とりあえず中間で


測定中はこんな感じで片側のみとか同時とか鳴らしてた
大体3分くらいで終了


終わった後の波形がこんな感じ
オレンジが補正前で黒が補正後


デフォで波形にフィルターが掛かっているらしく外すとこんな感じ


フィルターを掛ける理由は高域特性を人の聴感に合わせてるらしい?
低域を見たいなら外した方が良さげ


今日はこんなもので

次回の日記→

←前回の日記

レス一覧

  1. KITO_Audioさん

    はじめまして。
    ここ製品は勘で操作出来るわかりやすさがいいですね。
    わたしは前モデルを使用していますが、X4という新しいものモデルを知りませんでした。
    測定マイクもしっかりしてて、日記を拝見すると音場補正の様子も前モデルとは違う様で、進化してますね!

    byTatsuya at2018-07-28 18:22

  2. どうもこんにちは。

    X4は価格の高さから代理店が正式輸入するのを躊躇しているようです。

    価格的に前モデルの4倍ほどするので進化してもらわないとね。

    byKITO_Audio at2018-07-29 14:42