日記
バロック音楽のコンサートに行ってきました
2019年05月21日
福岡市で開催されたバロック音楽のコンサートに行ってきました。

九響の練習拠点にしている小さめのホールです。開場前から10分くらい並んだので、前から2列目。

鈴木優人さんのチェンバロがよく聴こえました。
マルチェッロのオーボエ協奏曲の手持ちのCD

ではチェンバロの音が小さいけど、生で目の前にあるのでくっきり聴こえます。
自宅のオーディオで聴く時も、音量は絞り気味が合います。
奏者の方は九響メンバー+αでトップレベル。


チェンバロは芸術品で弦楽器なんだ、繊細で音量が小さい。
小さなホールでの上質なバロック音楽、チケットも安い!これは病みつきになりそう。
優雅でリッチな気分になりました。
レス一覧
-
B&W さん、お早うございます。
このようなコンサートが開催されていたのですね。
全く知りませんでした。分かっていたら私も聴きに行っていたと思
います。
末永文センターでインターネット検索しましたら、6月2日も開催
されるようで私も聴きに行きます。
非常に貴重な情報を有難うございます。
yhh
byyhh at2019-05-22 03:26
-
yhh さん、おはようございます。
お近くにお住まいなんですね。
私は小倉で、ちょっと遠いのですが
目の前で演奏が見聞きできるし、チケットの安さは
魅力的ですよね!
今朝、残念なニュースが流れてました。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/511911
byB&Wファン at2019-05-22 08:29
-
B&Wファン さん、お早うございます。
本日早速自転車で15分、末永文化センターへ行き6月2日のコンサートチケットを購入してきました。
末永文化センターですが、施設名が個人名の為どの様な施設か分からず調べてみよう思った矢先、B&Wさんからの”残念なニュース”の情報で疑問が解けました。末永氏個人で文化事業に貢献なされたのですね。惜しいお方を無くしました。
近くに50年近く住んでいますが、全く末永文化センターの存在が分からず、もっと早く知っていれば生の演奏を聴かせてもらえたのに残念です。ただこれからも演奏会は有る様ですので精一杯聴かせて貰うつもりです。
これからも宜しくお願いします。
yhh
byyhh at2019-05-22 10:27
レスを書く