このユーザーをお気に入りに登録する
TACKAさん、はじ… by たそがれローディー
たそがれローディーさ… by TACKA
平蔵さん コメ… by たそがれローディー
アコスの住人さん … by たそがれローディー
お見事! D… by アコスの住人
製品レビュー/コメントへのレスはありません
ラズパイ+DAC オン 鋳物鍋
鋳物鍋プレーヤの第2弾です。 前回のよりもひと回り大きい鋳物鍋を300均でみつけましたので、2台めを作りました。 穴加工して、8mmボルトと袋ナットで足を取り付けました。 今回は、秋月の「超ローノイズ・プログラマブル電源キット」を2台おごって、ラズパイの電源とDACの電源に使います。 例によって、デジタルアイソレーター「ISO7640FM」で電源と信号ラインを完全分離させました。 表側です。 一号機は、鍋の鳴きを抑えるために、ブチルゴム+鉛板をスカート部分に貼り付けて制震しましたが、今回は何もしていません。 硬いもので叩くと、チーンとよく鳴きます。 名前は忘れましたが、どっかのインシュレータのように風鈴効果を狙ったものです。 効果テキメン! 音に1/fゆらぎが加わって「癒やし効果」が…。 さらに、くそ暑い今どきに涼しさすら運んでくるように感じられます…。 だんだん、オカルトっぽくなってきたのでこのへんで失礼します。 裸のままではなんですので、埃よけくらいはつけたいのですが、まだ考え中です。
次回の日記→
←前回の日記
レスを書くにはログインする必要があります ログインする