日記
大貫妙子 ATTRACTION
2022年02月22日
大貫妙子
ATTRACTION(SHM-CD)

遠雷がきこえバックの音響の中に吸い込まれてゆく「Cosmic moon」
amazon HDで以前に聞いたときは「ふーん」という感じであまり
驚きも感じず、「まあCDだと違うのかも?」という程度でした。
そう言えば同じような感想をどなたかが以前に書かれていたような?
(アコスさんだったかな?違っていたらごめんなさい)
今回CDで聞いてみたらもう全然違う(^0^)
轟音が部屋中に鳴り響き拡散していくような不思議な音のシャワー
今回このCDを購入するきっかけとなったのは
セリーヌ・ディオン
ザ・スペシャル・ベスト

このCDを聞いたからです。
世界的に有名な歌姫さんなのでお持ちの方も多いと思います。
オーディオ的にはそんなに話題になったという話を聞かないし 自分も
このCDを購入したのは10年以上前
ごくたまにBGMとして聞いていた程度で別にどうってことなかったの
ですけど・・・
昨秋にDACを追加購入してあれこれ聞き比べていたらこのCDがもの凄い
音で鳴るんですね。
バックのドラム、ウッドベースなんかの低音が地響きを立てて鳴り響き
歌声が「すーっと」浮かんで実に気持ちがいいんです。
それで冒頭に戻って「そう言えば大貫妙子さんのCDが話題になっていた
な」と思い出して、今のDACで聞いてみるかと考えた訳です。
購入したDACはこちら
Schiit Yggdrasil

購入後、エージングが済んだら日記に書こうと思っていたら何時の間
にかカタログ落ちしたので、そのまま放置していました・・・
接続環境は
SACDP(DP-560)同軸→DAC(Yggdrasil)XLR→プリアンプ(Freya plus)
→メインアンプ(KT-88pp)
レス一覧
-
過日はレスありがとうございます。プリマさんが、どのような環境でオーディオを楽しまれているのかお邪魔いたしました。
ELACのスピーカーですね。ELACはツイーターに興味があって購入時に迷いましたが、コスパと見た目でkefのiQ90にしました。現在はそれらも処分してJBLのPA/SR用変態スピーカーを使っています。
今回ご紹介のソフトですが、2枚とも興味があるので、次回購入時の参考にさせてもらいます。(笑)
byたかけん at2022-03-09 19:36